すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

衣替え大急ぎ

2011-09-23 18:49:07 | ひとりごと
 今日明日、珍しく連休を貰っているので気分的に楽だ。もっとも月末の仕事が片付いたわけではないのだから、休み明けが怖い。
 台風の後、急激に寒くなった。衣替えをしなくてはならないが、間に合わなかった。何しろついこの間まで、タンクトップとハーフパンツで布団もいらないような日が多かったのだ。
 夕べ慌てて長袖のパジャマを出したが、衣装ケースの匂いがあって我慢できない。勿論、洗って干してしまってあるのだが、ケースの匂いなのか、虫除けの薬剤のせいかとにかく嫌なにおいがする。普段なら、出して洗うなり天日干ししてから使うのだが、急に寒くなって間に合わなかったのだ。
 我慢できずに脱いで違うパジャマを出す。・・・我慢できない。脱いで次の衣類に変える。その繰り返しで、結局整体用のジャージに着替えて、山のように洗濯物を出した。
 朝大量の洗濯物を干して、布団も干した。それからいつもは出来ない長めの散歩。リュウのためである。久しぶりに、小太郎君と遊んだリュウはご機嫌で、戻ってからも機嫌が良かった。



 久しぶりに晴れて、私の休みも重なって、こういう日はリュウもキヨちゃんも機嫌がいい。庭のアボカドはこんなに成長した。



 キヨちゃんはお彼岸の中日なので、おはぎを作った。



 しかし、昔のナフタリンやショウノウみたいな匂いじゃなくても、今の微香性の虫除けも結構なものだ。考え直さなければ・・・。人間も参ってしまう。

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする