4月8日 どうもいいお天気だ。お釈迦様の誕生日ではなかったかな?

弘法大師創建にかかる修善寺。由緒がある。


ここは入浴はもちろん足湯も禁止。代わりに足湯場所が設けてあった。
吾輩の足である。


源頼家の墓と北条政子創建の指月院


修善寺は温泉もあるが小さな街で他にこれはと見るほどのものはない。

暇な爺さんは 青春18切符を利用して伊豆修善寺まで行きました。ずっと昔 車を運転して修善寺に行った記憶がある。今回は電車バスを利用してのセンチメンタルジャーニーで 安心旅行である。
ウィークデーの旅行はあまり人が多くなくて楽ちんだ。それにNHKの鎌倉殿の13人の影響らしい人が目につく。

弘法大師創建にかかる修善寺。由緒がある。


ここは入浴はもちろん足湯も禁止。代わりに足湯場所が設けてあった。

吾輩の足である。
次に


源頼家の墓と北条政子創建の指月院


修善寺は温泉もあるが小さな街で他にこれはと見るほどのものはない。
駅で 伊豆鹿そば を食べた。740円。鹿肉入りだ。

この後 バスに乗って伊東まで行き できれば 湯の街の 公共浴場に入って それから東京へ帰るつもり。
じいさんの 青春18切符を利用した 小さな冒険の旅。元を取るつもりの 地図鉄の私。
人生万盤狂った方が勝ち と思っている。