江戸の退屈御家人

世の中のいろいろ面白いことを野次馬根性で・・・・

明治日本の産業革命遺産 を見る

2020年10月28日 16時07分00秒 | Weblog
先日 安倍元総理が訪問した産業革命遺産展を見に行った。
 我が輩もも野次馬だね エヘへ。

 明治の産業革命遺産を世界遺産に登録するなかで これらの展示博物館的施設の要素の他 いわゆる軍艦島の徴用工を巡って韓国の妨害があったことから これに対する正確な事実を表示して 世界の理解を得ようとする情報工作の目的があるように見える。
  写真禁止だからパンフでしかお知らせ出来ないのが残念。

産業日本の勃興


造船


鉄は国家なり


石炭

明治前後の日本近代化の壮大な実績は大いに表示する意義があると考えるが、この事業主体が 世界遺産協議会という中途半端な形態の組織が行っている。これがある意味日本の外交力の脆弱性を表しているのかも知れない。

いずれにせよ 産業における先人の偉業を見ると 本当に感動する。
 皆さんも是非一度御覧じあれ!

そのあと 退屈御家人は 雑司ヶ谷の 旧宣教師館を見に行きました。


ついでに雑司ヶ谷墓地を散策。ここには 夏目漱石 竹久夢二 ジョン万次郎 小泉八雲 永井荷風などの有名人の墓があるそうだが、どこか分からない。

後ろに池袋のサンシャインビルが写っている。

 なんか隠居老人になると 墓地の風情に気分が安らぐ感じだ。イヤだね。




霜降の陽に誘われて

2020年10月26日 15時21分00秒 | Weblog
24節気の 霜降 となるとそれなりに冷え込みという言葉が似合う。

今日は臨時国会での菅総理の所信表明演説がある。又 プロ野球のドラフト会議が開かれる。

 我が輩も手術を受けてから1ヵ月。そろそろ体力の回復を実施しなければならないと思う。


桜の落葉が地面を彩る。


霜降の 陽に誘われて 歩めれば
空木の先に お壕の緑



秋めいた風が感じられる。湿度が低いから
透明感が強い。




With コロナに 6大学野球を観る

2020年10月18日 18時48分00秒 | Weblog
今日10月18日日曜日 ずいぶん秋が深まった。only yesterdayの酷暑の頃はどこへ行ったのか。隔世の感がする。
 コロナはヨーロッパ各地で2次か3次の猖獗を極めている。

 with コロナの時代 東京6大学野球の
秋季リーグ戦を神宮球場で見ました。









11時から東大対立教大
14時から明治大対慶応大をみました。
 結果は前者が1-1 後者が2-2の引き分けでした。
 観客はすべてマスク着用で ソーシャル デイスタンスをとって それなりが動員されていました。

 それぞれのチームの応援団は女子のチアガール中心に気を吐いて 青春を謳歌しているように感じました。

なお 昨日は雨模様のなかで 立川基地内で 箱根駅伝予選会が開かれ tvで楽しみました。

 いよいよコロナの中で うまく生きて行く知恵が求められているようです。


萩揺らぐ 隠居の心も 風まかせ

2020年10月13日 14時55分00秒 | Weblog
nフレイル の身をへっぴり腰で散歩に出かける。


千鳥ヶ淵から皇居東御苑へ。




幻の江戸城の30分の1の模型が展示してある。

西の丸庭園には季節の移り変わりが。








狂い花あり。




この後 将門塚へ。




あと 神田駅西口商店街で ちょい飲み。
瘋癲の隠居老人の冒険。








フレイル を 背負い退院 秋の雨

2020年10月11日 15時35分00秒 | Weblog




2週間の入院手術を経て昨日退院してきた。今日は足固めの散歩。筋肉の弱化 つまりフレイルを感じる。
 季節の進みは早い。

整形外科の入院患者は 特に手術後リハビリをやっている人たちの顔色は明るい。  一方 循環器系や呼吸器系の内臓に絡む病気で入院している人たちはどちらかと言うと暗い顔をしているようだ。
 以前入院していたとき 夜間病院内を叫び声をあげ せん妄 徘徊 する女性患者を見てたまげた覚えがある。 
 今回は骨を削る手術で 痛かったがそれ程壮絶ではなかったのを良しとしよう。   

明月や ネオンの消ゆる 時を待ち

2020年10月01日 20時21分00秒 | Weblog
今日は旧暦8月15日の 満月 の日。
 つまり 中秋の名月。
 古来 芋を供えて 芋名月 ともいう。
都会ではネオンや各種照明の明かりでなかなか名月を見られない。
 我輩も病床から眺めることにした。





日本武道館の夜間照明が終了した ずっとあと 待宵に 小望月 を愛でました。

これは9月30日 午前3時25分の姿です。

 ちなみに うまく雲が出て月がうまく出ないことを 無月
 雨で月が見えないのを 雨月 という。

満月の翌日から 十六夜 立待月 居待月
寝待月 更待月 宵闇 と変わっていく。

 更に 1ヵ月経った旧暦9月13日の夜に  十三夜 後の月 といい 豆名月 栗名月ともいう。

今夜は源氏物語の気分になってお月見をするか。