狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

山際経済再生相、マスク着用の段階的緩和検討を示唆

2022-04-26 05:17:13 | 医学・健康

 

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

ブラックアウト アメリカ黒人による、“民主党の新たな奴隷農場"からの独立宣言  単行本¥2,530

キャンディス・オーウェンズ (著)

これは、米国政治のキャスティング・ヴォートを握る黒人たちに突きつけられた「保守」からの革命の書だ!
間違いなく今後の米国史を動かし、やがて21世紀の革命家と称されるであろう
黒人女性の記念碑的処女作
日本の若き女性国士にして、最も勇気あるジャーナリスト・我那覇真子(がなはまさこ)を翻訳者に迎え、ついに運命の邂逅(かいこう)。
本書を読まずして、今後の日米関係は一切語れない。

そもそも
なぜマスクをつけなければならないのでしょうか?

確かな効果があるなら
それをきちんと示してほしい。

ないですよね。

だいたい、効果があるのであれば
とっくに収束していないとおかしいですから。

マスクには効果はないのです。
唯一、効果がある人は
『症状がある人』です。
相手に飛沫による感染をさせないという効果は期待できます。

それ以外には効果はありませんし
・酸欠になる
・熱中症になる
・顔が見えない
・不潔
などデメリットの方が勝ります。

特に「不潔」に関しては
よく分かっていない人が多いのではないでしょうか?

マスクの内側は雑菌の温床なのです。
唾液には雑菌とともにその栄養となる糖も含まれていますから
どんどん繁殖します。
3時間つけっぱなしのものを培養した画像を
見たことがありますが、すごいものです。

マスクをつけるなら正しいつけ方を勉強しましょう

 

山際経済再生相、マスク着用の段階的緩和検討を示唆

配信

毎日新聞
 

山際大志郎経済再生相

  • win*****

     | 非表示・報告

    そもそも「義務」でないものに「緩和」という表現はおかしい。
    飽くまで任意の「協力」や「要請」なはず。
    「義務」に位置づけるには憲法はじめ他の法令との整合性、そして科学的・統計的根拠をもって他に有効な手段がないなどやむを得ない状況なのか、国会でしっかり議論して、慎重に国会決議しなければいけない話だ
    しかし実際はその過程をすっぽかして「要請」などという行政手続き上曖昧な方法を2年以上とり続けている。
    憶測だが、憲法上の身体の自由を制約するほどの科学的根拠に乏しいのだろう。
    政府にはしっかり科学的に対応をしていただきたい。

  • uuz*****

     | 非表示・報告

    状況が好転したら検討すると当たり前の事を言っただけ。マスクの必要性が無くなれば外して良くなるのは当然。

    オープンエア・・・も感覚的は発言であり誤解を生みやすい。他に誰も居ない公園に1人も該当するし、人によっては人の多い駅のホームも当てはまる(いつもよりかなり少ないから等)

    このタイトルと記事が問題。当たり前の事をわざわざ書けば誤解を生みやすい。現在の状況がそのレベルに達していると思う人も出てくる。無理矢理仕事したいのか解らないがこの記事の必要性があるのだろうか?

  • end*****

     | 非表示・報告

    変異種が出る度に規制を掛けても効果が無い状況が3年以上続き、感染者が
    常人とは程遠く、局所限定的な事に呆れ果てているのは飲食業や旅行業等は
    勿論、世論の本音でもあろう。
    この頃、暖かくなってマスクを外す人が増えてきたが、去年以前の同時期に
    比べて目立つように感じられると思う人は決して少なくない筈。
    昨年より貼り紙や店内放送の有るところで無防備で入店しても、殆ど注意を
    されなくなった。
    米国の様に、早く着用義務を撤廃して欲しい。

  • hkfknt

     | 非表示・報告

    科学的根拠に基づき、その内容が十分に開示され、
    社会的にも「オープンエア(かつ明確な定義を設定)であればマスクが不要」という考えが十分に浸透するようであれば、そのように進めて欲しい。

    結局、コロナに関する情報開示不足により、国民それぞれの理解が異なり、
    実態が見えないままマスコミに恐怖を煽られ続けたことにより、
    マスクを始めとする様々なトラブルが発生していたように思う。

    ここまで時間が経過し、世界的な統計・データも十分に集まった。
    コロナとは何なのか。
    マスクとは何のためにするのか。
    この機会に国民が腑に落ちる再定義をしっかりして欲しい。

  • HKKNJ

     | 非表示・報告

    重症化率等のデータや他国の事例をしっかり検討したうえでのこういう前向きな変化は歓迎すべき。

    一番ダメなのは専門家や政府関係者がその場の雰囲気で適当なことを言うことだ。
    例えばつい先日医師会が「マスクを外せる日は来ない」などと会見していた。その記事を見てもその見解についての根拠は特にないように見えた

    例えばワクチン接種と重症化率の因果関係などもそうだけど、もうコロナになって2年以上たったわけだから、国民が納得できるデータや根拠をしっかり出していくべきだ。

  • tra*****

     | 非表示・報告

    そもそも
    なぜマスクをつけなければならないのでしょうか?

    確かな効果があるなら
    それをきちんと示してほしい。

    ないですよね。

    だいたい、効果があるのであれば
    とっくに収束していないとおかしいですから。

    マスクには効果はないのです。
    唯一、効果がある人は
    『症状がある人』です。
    相手に飛沫による感染をさせないという効果は期待できます。

    それ以外には効果はありませんし
    ・酸欠になる
    ・熱中症になる
    ・顔が見えない
    ・不潔
    などデメリットの方が勝ります。

    特に「不潔」に関しては
    よく分かっていない人が多いのではないでしょうか?

    マスクの内側は雑菌の温床なのです。
    唾液には雑菌とともにその栄養となる糖も含まれていますから
    どんどん繁殖します。
    3時間つけっぱなしのものを培養した画像を
    見たことがありますが、すごいものです。

    マスクをつけるなら正しいつけ方を勉強しましょう

  • aud*****

     | 非表示・報告

    コロナ禍におけるマスクに関しては、日本が未だにその存在を認め資金を出しているWHOの存在意義を精査するところから始めるべきです。WHOの対応が世界的指針となっている時テドロスの「マスクは感染予防に効果は無い」との発言を精査しその誤りと当時から現在に於けるあの組織の存在意義の無さを糾弾するところから始めるべきです。世界的緊急事に一切機能せずむしろ混乱させた無用の組織へ資金供給も国民税金です。

  • News Ludens

     | 非表示・報告

    > ただし「それまでの間には相当いろんな段階がある」とも指摘。屋外での着用緩和を例に挙げ「科学的なエビデンス(根拠)を積み重ねて、こういう場合はもういいじゃないかという事例を増やしながら、徐々に(緩和して)いくのが現実的だ」と主張した。

    こういう小学生でも言えるような一般論ではなく,どのように実証していくかに言及すべきだろう。

    これまで実証という言葉を何度か聞いたが,実際に実証されたあるいは否定(が実証)された例を知らない。科学的な検証は政治とは別次元で粛々とやっていただきたい。

  • ぬーさん

     | 非表示・報告

    元々人の少ない屋外にいる時着ける必要はなかったけど、着けない場面が増えると必要な場所に持っていく事を忘れたり、着ける事を忘れたり、着けない事を正当化する人が増えたりするので、基本的に常に着けるというのが標準なってた

    感染対策としては着ける必要のある場面ない場面判断するのがベストだが、公衆衛生としては全体の実施率を上げる事が優先されたので、着けたり外したり複雑にするより、家から出たら着けておくとシンプルにしてきた

  • sbk*****

     | 非表示・報告

    国民、政府は、科学的検証結果??であるスーパーコンピュータで示さた有効性から抜け出せますかね。

    政府からしっかりとデメリットも発信していかないと脱マスクは難しいと思います。

    実際はお守り感覚で着用している方も多いのでは

 

⇒最初にクリックお願いします


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 【マスコミ仕草】琉球新報社... | トップ |  高橋是清、戦時国債で日本を... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-04-26 06:00:27
『山際経済再生相、マスク着用の段階的緩和検討を示唆』に対する意見https://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/33ec3e186a2286e87c885e0b8bcf1405

>マスクには効果はないのです。
唯一、効果がある人は『症状がある人』です。
相手に飛沫による感染をさせないという効果は期待できます。

厚生労働省も国立感染症研究所も空気感染を認めている。
患者が呼吸するだけでウイルスは空気中に漂うことになるわけだから、マスクによる予防効果は無いということだ。
返信する
Unknown (amai yookan)
2022-04-26 09:11:29
● 外人は、「顔とかジエスチャーでコミュニケーション取る」けど・日本人は「眼と・気持ちで通じる」からマスクやっても大丈夫なんや??

・それより、「ウクライナ×ロシア」どーすんねん?
それと、「インフレ・円安」も??・海外旅行行ったとき大損するんやけど、、、行けないから、ええのか??
返信する
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2022-04-26 10:40:28
.
オピニオン面に一般投稿7本(児童生徒の「ぼくも私も」除く)。

「5千円配布より消費減税を」の与那原町・山城きよ子さん(74)は、3月7日に続き今年2回目の掲載。
「販売員の仕事 生きがい実感」の那覇市・西京子さん(71)は、1月17日、3月25日に続き今年3回目の掲載。
「父の心情 自身も年重ね理解」の恩納村・當眞嗣朗さん(47)は、1月18日、2月8日、3月11、28日、4月6日に続き今年6回目の掲載。
「短歌を投稿 四苦八苦の毎日」の豊見城市・當銘学さん(67)は、1月12、23日、3月24日に続き今年4回目の掲載。
「沖縄の四季を彩る数々の花」の沖縄市・町田宗順さん(80)は、1月27日、3月28日に続き今年3回目の掲載。
「過疎対策 地域と出合う『場』創出を」の南城市・小原満春さん(44)は、2020年5月25日以来の掲載。
「イシカブラーの話」のうるま市・前田一舟さん(47)は、昨年12月26日以来の掲載。
 
カギカッコは投稿欄における見出し。



.
返信する

コメントを投稿