そしてあるとき僕自身、都内の小学4年生の授業で、新美南吉の『ごんぎつね』を子供たちがとんでもない読み方をしているのを見て、衝撃を受けました。
社会常識や人間的な感情への想像力が欠如
――どんな授業だったんでしょうか。
石井 この童話の内容は、狐のごんはいたずら好きで、兵十という男の獲ったうなぎや魚を逃してしまっていた。でも後日、ごんは兵十の家で母の葬儀が行われているのを目にして、魚が病気の母のためのものだったことを知って反省し、罪滅ぼしに毎日栗や松茸を届けるというストーリーです。
兵十が葬儀の準備をするシーンに「大きななべのなかで、なにかがぐずぐずにえていました」という一文があるのですが、教師が「鍋で何を煮ているのか」と生徒たちに尋ねたんです。すると各グループで話し合った子供たちが、「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「死体を煮て溶かしている」と言いだしたんです。ふざけているのかと思いきや、大真面目に複数名の子がそう発言している。もちろんこれは単に、参列者にふるまう食べ物を用意している描写です。
――「死体」を煮ているとは、あまりに突飛な誤読ですね!
石井 これは一例に過ぎませんが、もう誤読以前の問題なわけで、お葬式はなんのためにやるものなのか、母を亡くして兵十はどれほどの悲しみを抱えているかといった、社会常識や人間的な感情への想像力がすっぽり抜け落ちている。
単なる文章の読み間違えは、国語の練習問題と同じで、訂正すれば正しく読めます。でも、人の心情へのごく基本的な理解が欠如していると、本来間違えようのない箇所で珍解釈が出てきてしまうし、物語のテーマ性や情感をまったく把握できないんですね。https://bunshun.jp/articles/-/55970
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:42:53.86 ID:aLNTsBlG0
変な動画ばかり見てるせいかと
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:43:27.45 ID:tYkiRLjs0
もしかしてテレビすら
見なくなったからじゃないか?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:44:25.43 ID:2JwpSL/R0
何を煮てたんでしょうか?なんてわざわざ聞かれるってことは普通の食べ物じゃないんだろうとか深読みしたんじゃね
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:45:04.58 ID:T3JmGGS00
かちかち山の元版知ってたら人が煮られてると思ってもしゃあないよね
寧ろ自然
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:45:11.47 ID:f3Bda3xw0
読解能力の問題か?
大喜利くらいに思ってたんだろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:45:43.75 ID:NTZpabev0
これはひどいな
ごく稀な例としてもあってはならないだろ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:46:29.11 ID:9bewqjqr0
(´・ω・`)葬式に出たことがなくて飯食うって知らなかったんでは?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:46:29.20 ID:l99lcnGl0
現代じゃ葬儀屋がやることだしな
想像がつかないのもわかる
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:46:41.07 ID:6D1tHUGL0
一定数いるガイジだから騒ぐほどのことでもない
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:48:37.37 ID:URAe7qJc0
多様な文化の時代だしそういう文化があってもいいのでは
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:48:48.88 ID:jPoZ0RSM0
流石に死体を煮るのはネタだろwwww
コイツが子供の発言を読めてないだけじゃねえの??
読解力ってよりコミュニケーションギャップが生じてるわ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:49:19.79 ID:A6NJhAdu0
国語力という学識の問題じゃないよねこれって
情操の問題じゃないのか
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:49:20.46 ID:vflGdc7O0
カニバリズムだぞ??
国語力の問題じゃないだろ・・・
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:51:29.52 ID:gokZK6CA0
今の時代に葬式で何かを煮ることないからな
分からなくて当然
むしろ問題を出した大人が意地悪
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:52:04.33 ID:NhwhfdQ50
昔の葬式は鍋で煮ることもあるんだと思ってもしょうがない
今は火葬だけど昔は土葬とかもあるんだし
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:52:59.54 ID:dN4RA4EU0
これは国語の問題だと認識している教師の側に問題があるだろ。
参列者に料理をふるまうという文化を知らないんだから、既に述べられている事実の中から連想するのは仕方ないだろ。
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:53:28.59 ID:87eQ3ziu0
死体を煮ているって最初の回答に引っ張られた気配もあるが
この回答聞いたらたしかになあ
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:55:03.91 ID:IXOpnqCv0
猟奇漫画でも読んでたのか?
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:56:25.00 ID:kfnKTxSo0
ふざけた回答するなんてがきんちょあるあるでしょ(´・ω・`)
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:56:32.84 ID:8LEmNx4z0
なんで子供がそういう風に答えたのかは聞いたり考えたりしないんでしょ?大人がそんなだから子供がそうなるんだよ。知ろうともしない奴の気持ちをどうやって知れと?
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:56:57.21 ID:NTZpabev0
こんな子たちでも将来は共通テスト解ける学力は身につけられるから
学力低いとは違うね
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:57:13.01 ID:m+zEa6uB0
そう言えば昨日のニュースで今年の小学校と中学校の学力テストの平均点が大幅に下がってヤバいってやってたね
問題の意味を読み取れなくなってるとか
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:57:23.36 ID:EKEsSSEd0
最近のゲーム実況とかも陰キャが無理やりハイテンションでやべーやべー言ってるだけだしな
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:57:25.71 ID:Z9wjpTg50
これ精進落としの風習を
知ってるかどうかだよね
4年生で仏教の葬儀に詳しいのはレアだ
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:00:06.23 ID:kK/MpJ9S0
>>103
でもご遺体煮るってどこから来るのか煮魚的なものから発想を得てるのかな
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:57:53.55 ID:zb8pitX60
センター現代文3年連続満点の私からすると何煮てるか聞くほうが間違いだね
「なんだろう、秋祭りかな。祭りなら、たいこやふえの音がしそうなものだ。それに第一、お宮にのぼりがたつはずだが。」
こんなことを考えながらやってきますと、いつのまにか、表に赤い井戸がある、兵十の家の前へ来ました。その小さな、こわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。
「ああ、そう式だ。」と、ごんは思いました。
「兵十の家のだれが死んだんだろう。」
お昼が過ぎると、ごんは、村の墓地(ぼち)に行って、六地蔵(ろくじぞう)さんのかげにかくれていました。いいお天気で、遠く向こうには、お城の屋根がわらが光っています。墓地には、ひがん花が、赤いきれのようにさき続いていました。と、村の方から、カーン、カーンと鐘(かね)が鳴ってきました。そう式の出る合図です。
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:00:46.74 ID:87eQ3ziu0
>>106
あー
死体煮ているって類推間違ってない気がした
直後に葬式と判断しとる
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:07:47.37 ID:jPoZ0RSM0
>>106
>大きななべの中では、何かぐずぐずにえています。「ああそう式だ。」
これなら確かに死体煮る風習があんのかと思うわな
おれもこの文章だけだと何煮てんのかわからんwww
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:57:58.18 ID:HMJBs5R50
同じ実験を昔の小学生にしないと比較にならないような
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:58:28.17 ID:Rj9wrA/i0
昭和生まれの価値観を今の時代の子供にまで擦り付けるのはやめろ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:58:42.33 ID:bMl0tm1w0
母親の死体をグツグツ煮てるとか
発想が凄すぎるw
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:58:46.32 ID:09bARW8I0
子供らしい自由な発想とちゃうんけ
褒めてやれよw
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:58:48.83 ID:DWNAFgq/0
ごんぎつねを知らない人がこんな話の筋に全く関係ない質問されたら何か理由があると思ってもおかしくないだろ
実際それぐらい残酷な描写のある童話なんていくらでもあるし
子供たちの答えの何がおかしいんだよ
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:03:37.87 ID:08/Shb210
>>120
全然おかしい
死体を煮てると回答するならなぜ死体を煮るのかまで考慮して回答するのが正常
何も考えずに思いつきで回答するから突拍子もない回答になる
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 00:58:55.75 ID:vtkrDwvI0
グツグツ煮るのはカチカチ山に代表される昔話の1系統じゃん
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:00:03.34 ID:4L/vOHnT0
小さい頃に絵本の読み聞かせをしないせいだろうか、などと思ってみたりして。
最近はユーチューブ主流みたいだからさ。
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:00:22.99 ID:gSu+GJuU0
ぐずぐずって表現が不気味なことをしてるように見えるんよ
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:01:24.67 ID:Ta+GoEbQ0
鍋で死体をグツグツ煮るなんて発想思いつくってその小学生ウシジマくんみたいな漫画読み過ぎじゃないの?
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:02:16.56 ID:f5zOe9k60
おそらく婆ァ煮込んで爺ィに食わせたカチカチ山の糞ダヌキの話とごっちゃになっただけだろう
むしろ教養があるがゆえの発想と言える
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:04:36.02 ID:N7k7qlB80
子供がなんでそんな答えになるのかも悟れない大人がいるのに、子供にばかり整合性を求めるのは如何なものかね
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:05:50.18 ID:iKWGPDol0
YouTubeの見過ぎだろ
YouTubeでゲーム実況してる奴の国語力を上げてやれば、小学生の国語力も上がるよ
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:06:24.38 ID:PPyLDjhC0
子供に限らず大人でも国語力崩壊してんもんな
若手社会人も壊滅的
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:06:30.51 ID:LGMhLWfd0
エログロばかりの漫画アニメゲームを見てるから
死体とかそういう発想に偏るのでしょうな
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:07:00.21 ID:ebPf4Hee0
小学生の頃なんてこんな国語の問題マジメに答えないよな
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:08:12.57 ID:ebPf4Hee0
> 「大きななべのなかで、なにかがぐずぐずにえていました」という一文があるのですが、
>教師が「鍋で何を煮ているのか」と生徒たちに尋ねたんです。
そもそもこんな質問するか?話の途中で
困惑するだけだろ
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:08:30.59 ID:ccmQsTxw0
20年前、30年前に子供に同じ質問した時は回答が違ったのかな
それが知りたい
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:09:14.32 ID:8rA0ZOPx0
人の集まりが縁遠く、消毒が身近にあるっていう
コロナ時代の子供からしたら真面目な答えだったのでは
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:09:34.81 ID:Ta+GoEbQ0
ゲームアニメで殺人が身近になりすぎた弊害
規制するしかない
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:11:51.25 ID:D/pdM+aJ0
葬式を見たこともない今時の小学生に、ノーヒントで答えろってのがそもそも無理。
地縁も血縁もバラバラに細分化した今の時代じゃ、最初に目にする葬式は親の葬式だよ。
283: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:13:17.80 ID:1fnTcjoF0
何を煮ているのかと言われたら突拍子もないものかなとは思ってしまう
子供の頃だったらそんなこと言わないとは思うが
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:13:57.29 ID:vl4lZyeO0
進撃や鬼滅みたいなグロばっかの糞漫画が流行ってしまったせいやな
子供に見せるもんじゃねんだわ
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:14:39.19 ID:9XguCU/x0
天才やろ
その方が話が面白くなりそうだ
315: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:15:36.04 ID:N96kEicu0
質問が物語と結びついてないから聞かれても戸惑うだろう
330: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:16:37.51 ID:fQ/WKlzs0
そもそも何を煮てたかなんて話の本筋となんの関係もないだろう
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:19:07.15 ID:VCdGmvUH0
ごんぎつねがホラー映画になってて草
366: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:20:14.00 ID:ebPf4Hee0
「死体を焼く」という風習があるのだから
「死体を煮る」という風習が過去あったのかもしれない
と考えるのはそこまでおかしい事ではなくないか?
384: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:02.30 ID:57we0L350
貧しさに母を亡くした男が
弔問に訪れて食事を与ろうとする近隣住民へ
複数のために母の遺体を振舞うという
壮絶なストーリーがありえないとは言い切れまい
388: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:22:08.28 ID:YN4CgCpA0
元の作品は結局正解を書いてないんだろ?
なら分からんよな
そういう風習の地域なのかもしれんし
460: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:28:50.79 ID:dBaUehBA0
何にを煮てるかなんて分からんわ
常に教師は自分が求める答えを子供達に求め言わそうとするよな
467: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 01:29:23.28 ID:y5V9ik+Q0
先にかちかち山とかヘンゼルとグレーテル読んでたらこういう回答しても不思議じゃないよな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659281985/
コメント一覧
少年法の趣旨は特定外来種の幼生を保護して在来種を滅ぼすためのものかよ?