今朝の平鮒針子隔離水槽の様子。
ブラインシュリンプが上手く沸かせられないために空腹の平鮒の針子ですが、何とか生きているようです。
昨日はブラインシュリンプが上手く沸かせられない原因を探りながら作業をしていました。
その結果、どうやら使っていたペットボトルの形状に問題がある事に気が付き、以前に使っていたペットボトルを使用した結果、今日は普通にブラインシュリンプが沸きました。
念のために専用の器具であるハッチャーも使いました。こちらも沸いています。
水面に浮いているのは卵の殻です。また底ベッタリはダメな卵なので、底から1センチほどからチューブを使ってサイホン現象で吸い取ります。
すると殻とブラインシュリンプを取り分ける事が出来ます。 こちらの方が簡単で良いですね。明日の分もハッチャーでやっておきました。
タナゴ水槽の二枚貝をローテーションしたり、水替えしたら俄然ヤル気が出てきたのか?一番古いメスのタナゴも卵管が出てきました。周りには子供達が一緒にいて次の世代に任せれば良いのにと思いますが、新たに入った若いオスのタナゴがお気に入りなのか? 盛んに二枚貝の周りを点検していました。
ハイポニカの双葉の様子。 まだハイポニカの溶液は水だけにしています。根が少し出てきたら肥料分を入れますかね。
時間がある時に花名札を作っています。けっこう大変だったりします。