
今日は前からの予約で仕事に行くので忙しいですね
いつもより早めに動いています
気温は22℃

90センチ平鮒水槽は19℃

ミナミヌマエビ水槽は18.5℃

タナゴ水槽の二枚貝に異常は無し

濃い色の伊勢撫子の第二陣が上がって来ました。 かなりゆっくりなんですけどね

これはスピナーベイトによく使われているヒルデブラントのブレードです
以前はカラス除けに使っていましたが、今は水槽で使っています
平鮒の稚魚にエサを与える際に以前は細かいエサを与えていましたが、最近は親と同じ大きさのエサでも口に入る事が確認出来たので、水を吸わせて柔らかくしてから与えるようになりました
ブレードの凹んだ上にエサを置き水を数滴

5分も吸わせると膨らんで柔らかくなります
こうなったら水槽に入れてあげます
平鮒稚魚はスポッと含んでモグモグしながら食べてくれます

いつも楽しませてもらっている紫陽花
今年も楽しませて頂きますよ〜