今日は雨が降るらしいので簡単に点検しなきゃ。
これは収穫済みなので咲かせています。
収穫出来そうなのがあれば収穫しておきます。
次に収穫の終わった鉢の片付けの前に、枯れた蔓を細かく切って捨てます。
蔓をラセンから取って、捨てることが出来るものをわけました。
これも収穫済みなので咲かせています。
東京娘はひとつも収穫出来なかった。
鉢をいじっていたらポテッと上から落ちてきたアマガエル君
まだ居たのね。そろそろ寒くなるらしいから気をつけてね。
アマガエルを見ていたらいきなりラセンが上下に揺れはじめて焦りました
体調に異変が起きたのかと思うくらいクラクラしてきました。
アマガエル君だって揺れるラセンに驚いて葉の影に隠れてしまいました。
仕事で車に乗って出掛けていました。車から降りて傘を開いたら持ち手が折れちゃいました。経年劣化は着実に進んでいます。
昨日の富里の堰には高速を使わず、延々と下みちを走ったのですが、ナビの指示を得て走っていたら、自分の対応が遅くて曲がるべき所を曲がれずに走ってしまい道に迷う事になってしまいました。 でも数百メートル走るとガソリンスタンドがあって、そのガソリンスタンドの価格が妙に安かったので帰り道に入れる予定を早めてすぐに入ってみました。給油機の横に車をつけると、おじさんがこちらを伺っており何か言ってきました。「バーコードある?」 ?無いです?というと機械を操作してくれました。 今のガソリンの相場だとリッター168円くらいでしょうか? このガソリンスタンドは160円だったので何だかラッキーだなぁ〜とたまには道を間違えるのも良いかも〜と思いました。 ガソリンスタンドを出て道なりに行くと、結局は本来の道路に戻る事も出来て、こんな事もあるんだなぁ〜と不思議な気分になりました。
おまけに来年の4月末まで使える割引券までくれました。これじゃあ〜また富里まで行かないとダメかしら?