ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





昨日の強風と雨で桜草はどうなっているのか不安でしたが、思ったよりはダメージが少なかったようです。とは言っても花柄が倒れて痛々しいですね。

昨日はまったくエサも与えていないので私の姿を見て喜んでいるのか水槽内を右往左往しています。

早霧湖のヘラブナ水槽でも私の方をじっと見ています。


こちらはヒーターについたピンクラムズホーンの容器。

ジェル状になったものの中に白い卵があります。もう少しで孵化するのではないかな?



すぐに水槽がコケるので日除けをしました。多少はコケを抑えられるかな?

外出自粛ではありますが、朝顔用の鉢底石が無かったので購入してまいりました。これは昨日購入しましたが、昨日は強風雨だったので画像も撮っていませんでした。今年はいつ肺炎に倒れるかわかりませんが、出来るところまではやっていきたいと思います。
小鉢用土は作りましたし、本鉢用土も材料は揃えているので外出禁止となっても家では栽培は出来そう。ただ、体がもつのか?それだけ。
いまだにうちにこないよアベノマスク。持ちこたえられないかもな。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 雨に打たれて 再発酵 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。