![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/23b9042c514f3bf5e8d5a70b8892efb0.jpg?1605098700)
朝のうちに点検。
吊り鉢の朔果が枯れています。
収穫作業を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/1afecd092354caa704036d720ea1f83e.jpg?1605098700)
青葉の朔果も枯れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/f03e62bcc9c5eb78db64da132f4f9618.jpg?1605098700)
こちらはまだ悩んでいますね。
いまさら朔果になっても困るんですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/77bbdfa89c37bc6ed28caa22ce8a1160.jpg?1605098701)
こちらは諦めたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/f918d143f7854a5937a939cae845da6f.jpg?1605098703)
これは黄葉の朔果。 収穫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/3c213abce867e717d234671ab8454239.jpg?1605098703)
南側の青葉も朔果が枯れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/8adc4705f8782782e62c925d65e17b93.jpg?1605098703)
交配した青葉が収穫出来そうです。
また来年も楽しみが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/29/56223844bc4d4aa5b13de537bfb0744f.jpg?1605098704)
水槽の前で収穫作業を行っているのでヘラブナちゃんがエサくれエサくれと大騒ぎしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/b00f43cc80e0108e1b7a224af6dd006e.jpg?1605098706)
タナゴ水槽を大きくしたせいか? タナゴの腹から卵管が出ちゃった。勘違いしているのかな? これから寒くなる一方なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/bc8ae8e8c253fb952c51c4fcdb3478f7.jpg?1605098706)
水槽を大きくしたついでに付けたダストラップはちゃんと機能しています。 フィシュレットよりも良いと思います。