ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は埼玉県戸田市の道満河岸釣り場に行ってきました

駐車場から富士山が見えました~




駐車場ではネコちゃんがお出迎えしてくれます

サービスが良いですね



何故か

釣り場が妙に空いていました



本日の1枚目

何だか

ガチャピンの目に似ている



本日のビッグワン! 

良い引きしました~


今日は風が強くて釣り難かったです

たったの17枚しか釣れませんでした

ガッカリです



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






今日も暑かった東京

それにしても

また台風が来てます

16日あたりから影響がありそう

今度は鉢移動が必要かも

めんどくさいなぁ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日の東京は、観測史上最も遅い真夏日(30度以上)になったらしい

実に98年ぶりに記録更新!という

こう暖かいというか、暑いというか 

これだけの気温なら朔果が充実する時間が短縮されると良いのですが・・・

少しは良いことも考えないといけませんね

週明けから台風またお出ましだそうで

注意しないとね~




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






何だかずいぶん東京は暑いなぁ~

もう気温が下がってきたので

殺虫殺菌剤はやらなくて済むかと思っていましたが

こんなに気温が高いと

オオタバコガ またまた発生しちゃうかな?

困ったなぁ~

めんどくさいなぁ~

野暮用でいそがしいのに・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は朝からアパートの流し台の交換作業を行っておりました。

古い流しを取り去って、ガス栓や水道の水栓も取り外して
ステンレスの板金も交換です

板金屋さんが終わってガスやら水道の復旧を行い

ガスの検圧を行ったら・・・・

何故か

下がる

漏れてる?

まじ?

もう一度ガスの配管を外してやり直し

でも  おちる

こうなった場合は 東京ガスさんに連絡しないといけない規則があるので
連絡 連絡

何だかヘリコプターがさっきからホバリングしていてうるさい

東京ガスさんには事情を説明して現場に来て頂けることになりました

そうこうしているうちに

ヘリコプターがドンドン増えてきて何だか変だ!

すでに4機がくるくる回っている 最高で8機まで来たみたい

もう暗いので危ない感じがして仕方がない サイレンはあちこちから聞こえ

パトカーは通るし放送局の車も通って行く

何かあったな・・・

しばらくしたら 隣の駅あたりで女子高生が刺されたとテレビで
放送している どうやら逃走しているようなので近所の人たちも
ちょっとビビっている



東京ガスさんが来てくれました

あちらの検知器の方がはるかにうちの気密検査器よりも優れているので
調べてもらうと安心できます

とくに夕方に気温が下がってくる時間に検査するとゲージが落ちて漏れている
ような感じになるようです

でも東京ガスさんに調べてもらった結果、漏れがないとのことで安心できました



その頃、テレビで女子高生を刺した犯人らしき人物が確保との報道がテレビで流れていました

でも、家に帰ってきたら女子高生は亡くなってしまったようです

何だか かわいそうです  まだまだ先があるはずだったろうに





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日はすべての鉢の点検を行いました

またまたまた台風が来るというので、その前に点検しておかないと
何かあったらマズいので・・・

この時期に注意するのは、朔果が枯れて収穫できるのに
収穫しておかないとタネが勝手に発芽してしまうことがあります

台風が来ると気温が上がって発芽適温になってしまい発芽しやすくなるので
その前に収穫できるものは収穫しておきたいのです


なので枯れた朔果が無いか点検しました

画像のように何やら枯れているような雰囲気・・・




フィルターを取ると

ほ~ら 収穫できる朔果を発見!!  ( *´艸`)




花柄から切って筋入り封筒に入れておきます

鉢数が多いので鉢の位置も書いておくとわかりやすいので便利です




気温が高いせいか、牡丹咲きがいまだに咲いている

でも、 見納めかも  (*´ω`*)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日は釣堀に行ってきました。

せっかくの晴れ間に朝顔の手入れもせず・・・



久々に7尺を出してみました。

これなら軽くて疲れないかも



今日1番の良型かも



この辺は、お祭りのようですね。

山車が太鼓の音と共に通って行きました。




いや~ 今日は109枚釣れましたが

何だかなぁ~? 何か違うんだけど

まぁ~ いいか 

釣れ方というか 食わせ方というか

何か 違うんですよ

釣れれば良いという事じゃないんですよね~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は朔果にかけるお茶フィルターがなくなっているので
ホームセンターに買に行きました

もうそれほど使わないと思いますが、5袋300フィルターを
買いました

もうそろそろ収穫できるのかもしれませんが、最近は天気が悪かったり
忙しかったりで点検していません

反省!反省! ( *´艸`) 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






台風23号はどうやら西側にそれていきそうですね

でも、今年は安心できそうにないですね

すでに24号になりそうな熱低がひかえています

今週は天気が悪い日が続きそうなので殺虫剤を散布したくても
なかなかできません

秋晴れが続く日が来ることを願っています (*‘人‘)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






とりあえず台風22号は問題なく通過しました


夕方は虹が出ていました




問題は23号ですね

北上していますね

中国の上空にある高気圧が日本に接近しているので

台風23号は左寄りに移動するようです

被害が出なければ良いのですが・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »