昨日はここ熊本で桜の開花宣言
でも最高気温は2月下旬並みの寒さ
お日様はポカポカでも風が冷たく吹いてます
そんな中庭の木々達も新芽が顔を出し何だかワクワク
アカシデ・コナラを見上げると気持ちの良い青空 ジューンベリーも・・・
玄関横のメインツリーのカツラは新芽が赤く美しい
不思議な形の赤いものが・・・・
オジサンと二人これは何なのだろうと 花
で調べてみると・・・なんと「雌花」
カツラは雄花と雌花が別々にもっている木で
「雌雄異株」になるそうです
なかなか見れないようなことも書いてありましたが・・・・
植えて10年ほどになるのに初めて見ました
ソヨゴの下に初めて植えたムスカリも・・・
ニョキニョキと・・・・一か所から幾つも花が出てきます
そして、一足早く花を楽しんだサクランボは
すっかり枯れて実を付ける準備です
今年はどれだけのサクランボになるのでしょう~
鳥のおやつになる前に今年も網を忘れずに・・・
頼んだヨ~~オジサン
にほんブログ村
でも最高気温は2月下旬並みの寒さ
お日様はポカポカでも風が冷たく吹いてます
そんな中庭の木々達も新芽が顔を出し何だかワクワク
アカシデ・コナラを見上げると気持ちの良い青空 ジューンベリーも・・・
玄関横のメインツリーのカツラは新芽が赤く美しい
不思議な形の赤いものが・・・・
オジサンと二人これは何なのだろうと 花
で調べてみると・・・なんと「雌花」
カツラは雄花と雌花が別々にもっている木で
「雌雄異株」になるそうです
なかなか見れないようなことも書いてありましたが・・・・
植えて10年ほどになるのに初めて見ました
ソヨゴの下に初めて植えたムスカリも・・・
ニョキニョキと・・・・一か所から幾つも花が出てきます
そして、一足早く花を楽しんだサクランボは
すっかり枯れて実を付ける準備です
今年はどれだけのサクランボになるのでしょう~
鳥のおやつになる前に今年も網を忘れずに・・・
頼んだヨ~~オジサン
にほんブログ村