昨日・今日と続けてランチへ
まずは昨日は妹と街中のフレンチ「ロリビエ」
妹を連れて行くと言いながら・・・
3年・・・やっと実現
せっかく来たのでちょっと奮発して
前菜とデザート付きのBランチ(1500円)
まずは前菜
本当ならワインでも飲みたいような料理
妹はお酒を飲まないのでさすがに止めました
キノコのポタージュ
メインのお肉はポーク
手作りのパンがついてます
お魚は鯛
付け合せはどちらも黒米・マッシュポテトが美味しい
デザートは・・・
パッションフルーツのアイスとヨーグルトムース
どちらも甘さ控えめでコーヒーも美味しかったです
少し狭い店内はずっと満席でほとんどが女性ばかり
どの席もお喋りが弾み・・・
気取らない雰囲気のお店で
緊張せず食事ができて私達にはあってるかなぁ~
さて、今日のランチは賑やかにバドミントン仲間5人と
我が家から歩いて2分ほどの海鮮料理の「かぶらや水産」
2時からのバドミントン前ということで皆ジャージ姿
店内に入ると大漁旗がお出迎え
席の仕切りもカラフルな大漁旗
よく見ると照明の一部は・・・
ウイスキー(多分サントリー角?)を使って作ってある
さて、料理は結局みんな同じ「天草がんこおやじの漁師丼」1480円
お昼のメニュー全てに野菜バーと自分で作る人参ジュースがついています
しかし・・・・
今は人参が入荷しないらしく無かった
楽しみにしてたのに~~
お野菜バーは・・・
漬物・お惣菜・生野菜・梅干など全て地元の野菜らしい
大根と人参とごぼうだけの筑前煮は薄味だけどしっかり味が染み
小さく切ってあって皆の一番人気でした
切り干し大根やヒジキの煮物もサラダのドレッシングも美味しかった
さて、メインがやって来ました
ごまをすって薬味をのせ・・・とお姉さんが説明してくれたが
オバサン達は皆好き勝手に食べてました
魚や貝が沢山のって魚の肝やイクラ・・・10種類ほど
山芋とキュウリの小さな角切りも中に
最後にお茶漬けがお薦めと言われ・・・
あまり好みではないが試してみると生臭くもなく
結構あっさり美味しく頂けました
欲張って取った野菜バーもあり、お腹一杯で苦しい~~
でも、せっかくついてるセルフのコーヒもしっかり飲みました
さて腹ごなしにすぐ側の韓国食品ショップに寄り道し我が家へ
お腹一杯のはずなのに・・・・
Sさんの差し入れは別腹と
シフォンのロールケーキとルイボスティー・コーヒーで
どんだけ食べるオバサン達でしょう~
しかし、その後のバドミントンでニコニコガちゃんの差し入れ「イチゴ大福」は
さすがに皆んな、お持ち帰りしたのでした
良く食べ、良く喋り、良く笑い・・・そして少しだけ運動
ストレス発散して免疫力アップ
大好きな仲間達と同じ時間を過ごせることに感謝
にほんブログ村
にほんブログ村
まずは昨日は妹と街中のフレンチ「ロリビエ」
妹を連れて行くと言いながら・・・
3年・・・やっと実現
せっかく来たのでちょっと奮発して
前菜とデザート付きのBランチ(1500円)
まずは前菜
本当ならワインでも飲みたいような料理
妹はお酒を飲まないのでさすがに止めました
キノコのポタージュ
メインのお肉はポーク
手作りのパンがついてます
お魚は鯛
付け合せはどちらも黒米・マッシュポテトが美味しい
デザートは・・・
パッションフルーツのアイスとヨーグルトムース
どちらも甘さ控えめでコーヒーも美味しかったです
少し狭い店内はずっと満席でほとんどが女性ばかり
どの席もお喋りが弾み・・・
気取らない雰囲気のお店で
緊張せず食事ができて私達にはあってるかなぁ~
さて、今日のランチは賑やかにバドミントン仲間5人と
我が家から歩いて2分ほどの海鮮料理の「かぶらや水産」
2時からのバドミントン前ということで皆ジャージ姿
店内に入ると大漁旗がお出迎え
席の仕切りもカラフルな大漁旗
よく見ると照明の一部は・・・
ウイスキー(多分サントリー角?)を使って作ってある
さて、料理は結局みんな同じ「天草がんこおやじの漁師丼」1480円
お昼のメニュー全てに野菜バーと自分で作る人参ジュースがついています
しかし・・・・
今は人参が入荷しないらしく無かった
楽しみにしてたのに~~
お野菜バーは・・・
漬物・お惣菜・生野菜・梅干など全て地元の野菜らしい
大根と人参とごぼうだけの筑前煮は薄味だけどしっかり味が染み
小さく切ってあって皆の一番人気でした
切り干し大根やヒジキの煮物もサラダのドレッシングも美味しかった
さて、メインがやって来ました
ごまをすって薬味をのせ・・・とお姉さんが説明してくれたが
オバサン達は皆好き勝手に食べてました
魚や貝が沢山のって魚の肝やイクラ・・・10種類ほど
山芋とキュウリの小さな角切りも中に
最後にお茶漬けがお薦めと言われ・・・
あまり好みではないが試してみると生臭くもなく
結構あっさり美味しく頂けました
欲張って取った野菜バーもあり、お腹一杯で苦しい~~
でも、せっかくついてるセルフのコーヒもしっかり飲みました
さて腹ごなしにすぐ側の韓国食品ショップに寄り道し我が家へ
お腹一杯のはずなのに・・・・
Sさんの差し入れは別腹と
シフォンのロールケーキとルイボスティー・コーヒーで
どんだけ食べるオバサン達でしょう~
しかし、その後のバドミントンでニコニコガちゃんの差し入れ「イチゴ大福」は
さすがに皆んな、お持ち帰りしたのでした
良く食べ、良く喋り、良く笑い・・・そして少しだけ運動
ストレス発散して免疫力アップ
大好きな仲間達と同じ時間を過ごせることに感謝
にほんブログ村
にほんブログ村