久しぶりの薪ストーブネタです。
10日ほど前のリビングから外を眺めていると何やらヒラヒラ
雪?いや黒いんですけど~
デッキの上に落ちていたのは・・・
薪ストーブの煙突から出た煤![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/20acf20d9a4219667509bc6311fbea51.jpg)
ご近所が少し離れていて良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
毎年1~2度は気付くのですが毎回ほとんどが薄く柔らかいモノ
でも、今年はこんなのも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/b19b66a40a46df82878d857795d02acc.jpg)
少し厚みがありボコボコして硬い
薪ストーブの焚き方が悪いのか?薪が悪いのか?
チョッとショックです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
ショックと言えば・・・・
数日前、薪ストーブの炉内を掃除していて見つけたのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/80f809f3b14adfe720c5baf9c53ecf43.jpg)
耐火シューの矢印の部分を拡大しますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/191ebaf00a012feb9d852258626c031a.jpg)
確かに昨年見た時ヒビが少し入っていましたが・・・
ヒビが入ってるだけでなく下の部分が完全にありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
オジサンに「薪を投げ入れてたんじゃ~
」と抗議ましたが
証拠が無いのでわかりませんネ~
そう言えば・・・
最近、薪が燃え尽きるのが早いような気がしてたのは
そのせいでしょうか?
「な~ん、このくらい大丈夫たい
」と
何でも説明書を見ず、いつもいい加減なオジサン
今回ばかりは反省してよネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
直ぐに説明書を取り出し確認すると破損した場合
やはり取り換えないといけないようです。
パーツリスト価格表を見ると24300円
とんだ出費です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
あと、1ヶ月ほどはこのまま焚かないと仕方ありませんが
シーズンオフになったら早速取り換えをFBさんに頼まないと・・・
Sさん宜しくお願いしますネ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
15年前、ログハウスを建てた時には資金不足で
薪ストーブは設置できず・・・
3年前やっと余裕が出来て設置した
多分我が家で一番高価な品「薪ストーブ」なのに
私の目を盗み(笑)塗料の付いた廃材など平気で焚くオジサン
「これからはもう少し大事に扱ってほしいなぁ~」と思う私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
にほんブログ村
10日ほど前のリビングから外を眺めていると何やらヒラヒラ
雪?いや黒いんですけど~
デッキの上に落ちていたのは・・・
薪ストーブの煙突から出た煤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/20acf20d9a4219667509bc6311fbea51.jpg)
ご近所が少し離れていて良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
毎年1~2度は気付くのですが毎回ほとんどが薄く柔らかいモノ
でも、今年はこんなのも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/b19b66a40a46df82878d857795d02acc.jpg)
少し厚みがありボコボコして硬い
薪ストーブの焚き方が悪いのか?薪が悪いのか?
チョッとショックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
ショックと言えば・・・・
数日前、薪ストーブの炉内を掃除していて見つけたのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/80f809f3b14adfe720c5baf9c53ecf43.jpg)
耐火シューの矢印の部分を拡大しますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/191ebaf00a012feb9d852258626c031a.jpg)
確かに昨年見た時ヒビが少し入っていましたが・・・
ヒビが入ってるだけでなく下の部分が完全にありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
オジサンに「薪を投げ入れてたんじゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
証拠が無いのでわかりませんネ~
そう言えば・・・
最近、薪が燃え尽きるのが早いような気がしてたのは
そのせいでしょうか?
「な~ん、このくらい大丈夫たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
何でも説明書を見ず、いつもいい加減なオジサン
今回ばかりは反省してよネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
直ぐに説明書を取り出し確認すると破損した場合
やはり取り換えないといけないようです。
パーツリスト価格表を見ると24300円
とんだ出費です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
あと、1ヶ月ほどはこのまま焚かないと仕方ありませんが
シーズンオフになったら早速取り換えをFBさんに頼まないと・・・
Sさん宜しくお願いしますネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
15年前、ログハウスを建てた時には資金不足で
薪ストーブは設置できず・・・
3年前やっと余裕が出来て設置した
多分我が家で一番高価な品「薪ストーブ」なのに
私の目を盗み(笑)塗料の付いた廃材など平気で焚くオジサン
「これからはもう少し大事に扱ってほしいなぁ~」と思う私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)