1月末から次々に咲き出したジャボチカバの白い花
やっと1ヶ月経って・・・緑の実を付け大きくなり始めました
一番大きな実はこれかなぁ~
下の方には・・・
次々に小さな実がいくつも
昨年夏の開花から緑の実が大きくなるまで8日ほど
それから熟すまで又8日ほどだったのですが・・・
今回は1月末から1ヶ月近くかかって緑の実
と言うことは・・・
食べれるくらい熟するのにもあと1ヶ月ほどかかるのでしょうか
いくらお日様たっぷりのロフトの特等席
薪ストーブのお蔭で暖かいとはいえ
やはり冬真夏の直射日光には負けますねぇ~
今日は午前中からも降り出し
何となく気分も
「ジャボチカバ」の緑色の実を眺めて気分転換です
緑色と言えば・・・チョッと強引ですが・・・
薪ストーブで緑色のキウイを乾燥しドライフルーツ
ブロ友のkattiiママさんに教えてもらったので早速、挑戦中
どれぐらいで完成&食べ頃なのでしょうか?
また、味見で無くならないよう気をつけないとネ~
そうそう・・ママさんにオジサンから一つ質問で~すが・・・
サツマイモもとのことですが生をスライスして乾燥ですよネ~
人間様もそのまま食べれるんですか
にほんブログ村
やっと1ヶ月経って・・・緑の実を付け大きくなり始めました
一番大きな実はこれかなぁ~
下の方には・・・
次々に小さな実がいくつも
昨年夏の開花から緑の実が大きくなるまで8日ほど
それから熟すまで又8日ほどだったのですが・・・
今回は1月末から1ヶ月近くかかって緑の実
と言うことは・・・
食べれるくらい熟するのにもあと1ヶ月ほどかかるのでしょうか
いくらお日様たっぷりのロフトの特等席
薪ストーブのお蔭で暖かいとはいえ
やはり冬真夏の直射日光には負けますねぇ~
今日は午前中からも降り出し
何となく気分も
「ジャボチカバ」の緑色の実を眺めて気分転換です
緑色と言えば・・・チョッと強引ですが・・・
薪ストーブで緑色のキウイを乾燥しドライフルーツ
ブロ友のkattiiママさんに教えてもらったので早速、挑戦中
どれぐらいで完成&食べ頃なのでしょうか?
また、味見で無くならないよう気をつけないとネ~
そうそう・・ママさんにオジサンから一つ質問で~すが・・・
サツマイモもとのことですが生をスライスして乾燥ですよネ~
人間様もそのまま食べれるんですか
にほんブログ村