武内 ヒロク二

このブログは、武内ヒロクニの絵の紹介や、家での出来事を妻が語ります。
日々、徒然。

終焉のたどり着いた暗い窓(色鉛筆作品紹介371)

2015-02-27 14:00:52 | Weblog


色鉛筆作品。
タイトルは「終焉のたどり着いた暗い窓」
台所の片隅に貼られていた絵です。

何故か私は、神戸にある松方ホールから見た風景を思い浮かべてしまうのであった。
窓越しにみた風景である。海が見えて、その左にコンクリートの船付場。そして海。
ピアニストの伊藤ルミさんのピアノの音色。
現実的な女だと叱られそうな感想なんですが・・・・。
ある時間をこの絵を見て、再体験しているのです。

他の人はどんな印象を受けるのか想像つきません。

ヒロクニさんの気分が悪いという症状もやっと治まってきて、ホッとしてきている所です。
「もう、死ぬのかなぁ」。
「もう、終わりなんだろうか・・・」。と、擦り寄ってくる姿に幽玄を見い出せる程、
幽鬼な感じでフラフラとして歩いてくる姿は、怖かった。
そして、私の事を「おばあちゃん・・」「おばあちゃん・・・」と言う。また、怖くなった。
しかし、よく話を聞いてみると、幼少の頃におばあちゃんのよく甘えていた記憶のことを言っていたのです。
体調が悪い時は、人にちょっと甘えたくなるのはよくわかる。
だだ、それを全開状態で近寄ってくる姿に怖さを感じたのでした。

眼精疲労はあなどれない。
けっこう辛いもの。

今回は、献身的に接することが初めて出来た私です。
体調を崩すと怒りっぽくなるヒロクニさんに、「ハイ、ハイ」とはいを2回いいつつ、乗り切った初めての看護。
(いつもは、ムカついて途中で逆上する)
今回は、病人にぶち切れずに穏健に過ごすことが出来、なんか達成感を感じています。

病気中、ヒロクニさんがよく話すのは、画家の熊谷守一の事。
熊谷守一の写真集や画集から読み取った、ヒロクニさんの独り言をづっと聞いていました。
これは、なかなか面白く私も聞き入っていました。
しかし、病気の時も絵の話しかしないヒロクニさんには感心する。
また、ヒロク二さんが話す、熊谷守一さんの事をまとめて書きたいと思います。




とても暖かく天気のいい日に撮った我が家の花達です。
これから咲く花ばかり。春が待ちどうしい今日この頃ですね。


5色のプリムラが並んでいます。
冬に咲く花として、気に入ったプリムラを毎年ちょこっと買います。
昨年は、カルーナとプリムラを丸く土植えしましたが、今年は鉢に1つずつ分けました。
右の手前は、魚柳梅。色が気に入っています。
チューリップやヒヤシンス等も芽が出始めていて楽しみにしています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする