田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

『ある日どこかで』

2016-02-12 08:46:03 | All About おすすめ映画

『ある日どこかで』 (80)(1983.7.11.大井武蔵野館.併映は『バンデットQ』)

ロマンチックな時間旅行を

 クリストファー・リーブ演じる作家が、昔の女優(ジェーン・シーモア)に恋をして1980年から1912年へと時間旅行をするロマンチックな映画です。監督は『ジョーズ2』(78)を撮ったフランス出身のヤノット・シュワルツ。公開時にはあまりヒットしませんでしたが、その後、名画座、テレビ、ビデオと移りながら、徐々にカルト的な人気を得ていった不思議な映画です。

 この映画で最も印象に残るのは、ラフマニノフの「ラプソディ」(パガニーニの主題による狂詩曲)を効果的に使い、甘く美しいテーマ曲を作曲したジョン・バリーの音楽でしょう。そして1912年当時の衣装、舞台となったグランドホテル(ミシガン州マッキナック島に実在)がクラシカルな雰囲気を盛り上げます。

 原作・脚色はリチャード・マシスンですが、念じるだけでの時間旅行、時を超えた恋愛、ノスタルジーに満ちた世界という点では、ジャック・フィニイの『ふりだしに戻る』『時の旅人』が思い浮かびます。

 また、この映画が最も強く影響を受けたのは、ジョセフ・L・マンキーウィッツの名作『幽霊と未亡人』(47)だと思われます。描かれた時代は異なりますが、男女の設定を入れ替えると細部に共通点が多く、ラストシーンもそっくりです。興味のある方は、こうした本や映画にも目を通してみてはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする