田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

『フラッド』

2020-11-26 08:11:53 | ブラウン管の映画館

『フラッド』(98)(2006.11.4.木曜洋画劇場)


 大雨による大洪水で沈みかけたアメリカの田舎街を舞台に、現金輸送車運転手と強盗グループ、そして地元の保安官グループが大金をめぐって激しい攻防戦を繰り広げる。

 タイトルのフラッドは洪水の意味だが、原題は「ハード・レイン=大雨」だから、微妙にニュアンスが異なるのだが、水を利用したアクションが全編にあふれてなかなか面白い。

 閉ざされたアメリカの田舎街を舞台にした傑作B級アクションとしては、パニックの形は違うが『トレマーズ』(90)を思い起こさせるところもある。

 監督は撮影出身のミカエル・ソロモン。同じく撮影出身のヤン・デ・ボンが竜巻映画『ツイスター』(96)を撮り、このソロモンが洪水映画を撮った。やはり撮影監督はこういう映画に魅かれるのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アルカトラズからの脱出』

2020-11-26 07:32:03 | ブラウン管の映画館
『アルカトラズからの脱出』(79)(1983.11.6.日曜洋画劇場)
 
 
 1960年。脱獄不可能とされるサンフランシスコ湾に浮かぶアルカトラズ島の刑務所に、脱獄の常習犯フランク・モリス(クリント・イーストウッド)が収監される。フランクは冷酷な所長のウォーデン(パトリック・マクグーハン)と対立するが、大胆不敵な脱獄計画を企てる。
 
 イーストウッドとの名コンビで知られるドン・シーゲル監督が、実話を基に描いた刑務所もの。絵描きのドク(ロバート・プロッサム)、ネズミをペットにしているリトマス(フランク・ロンジオ)、黒人のイングリッシュ(ポール・ベンジャミン)、フランクと共に脱獄するチャーリー(ラリー・ハンキン)、クラレンス(ジャック・チボー)、ジョン(フレッド・ウォード)ら、渋い脇役たちの存在も見逃せない。 
 
 アルカトラズ刑務所を舞台にした映画には、実際に起きた刑務所内の暴動を基に、バート・ランカスター主演で描いた『真昼の暴動』(47)、同じくランカスターが、収監中に鳥類の権威となった実在の囚人に扮した『終身犯』(62)、アルカトラズを閉鎖に追い込んだ囚人と弁護士との友情を描いた『告発』(95)、アルカトラズ島を占拠したテロリスト集団との闘いを描いた『ザ・ロック』(96)などがある。
 
 ところで、この映画の中に、こんな面白いやり取りがあった。古参の囚人が新入りのフランクに「How are the Brooklyn Dodgers doing?=ブルックリン・ドジャースの調子はどうだい?」と聞くと、フランクが「Moved to L.A, two years ago=2年前にロスに移ったぜ」と答える。あ然とする古参…。ドジャースがロサンゼルスに移ったのは1958年だから、これはまさにタイムリーな話題であり、アメリカでの野球の身近さを示すシーンとして印象に残った。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インタビュー】『記憶の技法』石井杏奈

2020-11-26 06:10:03 | インタビュー

 吉野朔実原作の同名漫画を、池田千尋監督、脚本・高橋泉で映画化した『記憶の技法』が、11月27日から公開される。本作で自分探しの旅をするヒロイン華蓮を演じた石井杏奈に話を聞いた。

「自分も華蓮と一緒に旅をした気分になって、自然と成長していけたと思います」
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1250851

『記憶の技法』
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/0fbacc7ecce0ef923967fb65c62a5b7d

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする