夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

う宮~な~富士宮 落花生

2017-10-08 21:47:36 | 日記・エッセイ・コラム

          う宮~な~富士宮落花生

  すげぇうみゃ~富士宮落花生です!!

2017年10月8日 (日)

               ザ! 鉄腕!DASH!!

静岡・富士宮0円食堂

落花生で天ぷらうどん

で紹介された富士宮落花生

                                                                     

リーダーが訪れた農家は、

何と、ケビン家の息子のお嫁さんの実家でした!!

テレビに映るやや緊張気味の富士宮の御両親。

ずっと頑張って働いて来たので、良い記念になったことでしょう!!

これは、息子がお嫁さんの実家から頂いて来た落花生です!!

実が普通の落花生よりもかなり大きいです。

右側が私が富士市内の農民市場で購入した普通の大きさの落花生です。

                          う宮~な~富士宮落花生

  うみや~な~は、富士山麓の方言で、

Гすごくおいしいね!!」と言う表現。

『うみゃ~』はおいしい。

『まじぃ』は、不味い。 美味しくない。

うみゃ~な~

まじぃじゃ…

 夕飯のおかず等でお年寄り等にГうみゃ~な~」と言われたら、今日の料理は、合格点!!

                       美味しい料理を開拓

  地元では、普通生落花生は塩茹でにして食べますので、かき揚げにしたことは、一度もありませんでした。

富士宮のおかあさんは定年迄、学校給食の栄養士でしたが、落花生のかき揚げは、作ったことが無いと言っていました。

 ザ鉄腕DASHでは、プロ中のプロの料理の専門家が各地の特産品を使って、様々な調理法を考えて、

新しい料理を創作しているのでしょうね……

 普通の塩茹で落花生については、2017年8月17日の記事でも紹介していますので、こちらもご覧下さいませ!!

     この落花生の写真は、私が体調不良の時用の記事にしようと思って、撮り貯めていたものです。2017年10月2日に撮影しました。

 

     ※      う宮~な~はJA富士宮ファーマーズマーケットです!

富士山麓にお出掛けの節は、是非お立ち寄り下さいませ!!