夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

息子は、明日再入院します。

2017-10-25 21:12:45 | 日記・エッセイ・コラム

          息子は明日26日再入院します。

10月14日に、息子が脳下垂体の腫瘍と脳出血で、緊急入院してICUに入りましたが、

幸い再出血も起きず、血栓も出来なかったので、取り敢えず21日に一時退院して自宅療養しながら、

24日の再入院を待っていました。

が病院の都合で、脳外科の手術の順番待ちになって、入院が延期になっていました。

それ程手術を必要とする患者さんが多いと言うことでしょう。

眼科医の視野検査の結果、視野に影響が出ていると言う事で、急に、明日再入院。

手術は、10月30日(月)と決まったようです。

明日午後5時から、家族に手術の説明会をして下さるそうです。

Г何人参加されますか」と病院から問い合わせがあったようです。

  脳の手術は、本人は勿論家族も、色々と心配な事が多いので、

事前に家族に説明会を開いて、納得して貰って、一緒に闘病して貰おうと言う考え方なのだろうと思います。

私たち夫婦も心配で、仕事も手に付かないで、溜め息ばかりついています。

とは言っても本人と代わってやる事も出来ませんので、平静を装っているしかありません…

37才とまだ若いので、余計に心配です。

            兄弟で一人だけ手術や入院を経験している息子です。

小さな頃から次男だけは何度も入院を経験しています。

三才で小児喘息。

肺炎で入院 (12月25日)

幼稚園年長組で左上腕複雑骨折で106針も縫う大怪我。

粉々に割れた骨を取り除いたり、釘を入れて繋げたりするかなり大きな手術。として

手術で入れた釘を抜く手術。(お盆休み)

小学校4年生12月28日虫垂炎で手術。

沼津市立病院で年越し。

 

凄く心配しましたが、何時も医師を始め素晴らしい医療関係者に助けられて、元気になって退院しました。

 今度もきっと頑張って元気になってくれると信じています。

   

              息子よ!   美味しい物でも見て、英気を養って!!                 

快気祝いに、また一緒に食べに行きましょう! 

 

伊豆の海で採れる  金目鯛 の炙り寿司 富士市内の廻る寿司で