夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

君の名は 、リアトリス!?

2018-05-28 22:32:25 | 日記・エッセイ・コラム

      君の名は、リアトリス!?

リアトリスの後方に、二羽のカモ

2018年5月28日(月)

自宅裏庭にて撮影

何の植物の球根か判らなかったので、畑の隅っこに植えました。

他の作物や、珍しい植物の害になるような有害植物だったら、直ぐに駆除するつもりで、

少しずつ分散して植えました。

  福寿草かしらとぬか喜びをした、名無しのごんべいさん

真ん中から茎がズンズン伸びてきて、

先端部が、赤く色付いて来ました!

グラジオラスの球根と一緒に新居にやって来ました!

         鉢植えのリアトリス

5月1日撮影

鉢植えのリアトリスも茎が伸び始めました。

此処まで来ると、葉っぱや直立する茎の様子から、リアトリスだと解ります。

素焼きの鉢に植えたのは、福寿草と思い込んでしまったからです……

リアトリスにしては鉢が浅過ぎました。

    リアトリス

二十年位前迄、山の家の庭で毎年沢山咲いていましたが、

次々と新しい植物が庭に増えて来て、繁殖力が旺盛なので、少し迷惑な存在になっていました。

  花材としても、直立形で初心者用。

花も面白味に欠けますし、生けると持ちが悪くて直ぐに傷んでしまうので、

正直全く興味を失っていました。

今年二十年ぶりに地上に出て来て、

積年の鬱憤を晴らすかのように、

忘れ去られた存在をアピールしています!!

  何色の花が咲くかしら?

  本当にリアトリスかしら?!

  興味津々で見守っています。