夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

新居、水無月、庭の花や実

2018-06-13 20:30:23 | 日記・エッセイ・コラム

新居、水無月、庭の花や実

オキザリス

オレンジ色のオキザリス

オキザリスの花はお天気屋さん?

太陽と仲良し

曇りや雨の日は閉じています。

カタバミの仲間です。

   南天の花

南天の花

赤い実は見たことがあっても、白い花は気付かずに通り過ぎてしまう人が多いようですね…

ひっそりと静かに咲いています。

 

         白山吹の琥珀色の実

白い山吹の花の実は、

熟すと真っ黒になります。

春の白い四枚の花弁が、秋には、四つの黒い実に変身します。

            レースフラワーの花

レースフラワーの花はレースの衣装を着たニンジンさん?!

         紫色のストケシアの花

ストケシアは、繁殖力旺盛なこと、丈夫なことでは、レースフラワーに負けていません!

 

     ワイルドストロベリー

愛らしいワイルドストロベリーの花

大きくて綺麗な緑の葉

可愛らしい白い花

薬指の爪先ほどの小さな赤い実

 

小さな赤い実

 アクセサリーにしたら素敵

 

                       デルフィニウムの花

 

西洋風の魅力的な紫色。

碧い瞳…ヨーロッパの蒼い空…

桔梗や菖蒲等とは違った洋風の紫色の花です。

外見よりもずっと丈夫な花で、手入れもしないのに、こぼれ種で咲いているお宅を見かけます。

手を掛け過ぎるのは、人間の子供も植物も弱々しくなってしまうのでしょうか。

 

     瑞々しい青紫蘇

大きな緑色の葉。

小さな白い花が付いた花穂。

初夏を代表する爽やかな植物です。

麺類の薬味だけでなく、

焼き鮭をほぐして、炊きたて白ご飯と、青紫蘇、ゴマ等を軽く混ぜ合わせた鮭青紫蘇御飯は我が家の人気メニューです。

皆様も是非お試し下さいませ!!

 

     白いスイートピー

  スイートピーの花は仄かに甘い香りがします。

プリンスメロンやスイカ等の受粉用の虫を誘うために植えています。

虫媒花の為のコンパニオンプランツですね…

    

            カランコエ

カランコエはほとんど一年中花が咲いている?と錯覚するほど丈夫な多肉植物です。

水やりもほとんど不要。乾いた位が好きな初心者向けの植物です。

部屋に一鉢あるだけで、気持ちも部屋も明るくなります。

空き瓶やお気に入りのガラスの器、百均のオシャレなミニバケツ等に栽培用のカラーの砂を入れて育てることも出来ます。

花色も容器も砂色も様々な種類が出ています。

茎を一本挿して置くだけで根付きますので、是非お試し下さいませ!!

             私の好きな花

私は、小さな白い花、紫色や青、黄色やオレンジ色の花などが好きです。

赤や桃色の花は白を引き立たせる差し色として育てています。

             新居の庭ガーデニング計画

 これからの季節に向けて、朝顔、昼顔、夕顔。ゴーヤの緑のカーテン。

緑のトンネル用に、時計草。

などを育てていますので、順番に紹介致します。

秋を代表するコスモスの花。

二十年以上前の山の家の庭みたいにコスモスの花畑にしようと、

ケビンがコスモスの種を1000円分蒔きました。

が新芽を殆ど野鳥に食べられてしまって、5~6本しか残っていません。

さて、どうしたものか思案中です。