夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

よーい ドン!

2018-06-04 22:10:52 | 日記・エッセイ・コラム

   気合いの入った後ろ姿

2018年 6月2日(土)

運動会最後の種目

各クラス男女各二名の代表選手によるリレー。

低学年の部

二年生の孫息子が三年生に混じって、スターターです。

観ている爺婆の方が緊張しています。

  スタート

本人は保育園の時から、リレーのアンカーとか、一年生の時にも運動会でリレーの代表選手、

校内マラソン大会で優勝とか経験しているので、

周りの大人に比べて至って冷静な態度です。

この場でも、全く普通に準備体操。

誰に似たのでしょうか?!

 

 

 

 

   孫息子は『青速いです~』の放送が入る程断トツの一番でバトンを渡しました。

が、一年生から三年生迄選抜された男女混合のリレーですので、抜きつ抜かれつ、最終結果は四番でした。

リレー選手たちは、昼休みにバトンの練習をしたそうです。

子供たちが一生懸命走る姿はとても感動的です。

 ご苦労様と帰りに学校近くのスーパーマーケットでスイカ八分の一切れを買って、差し入れをしました。

次の日孫息子は、昼近く迄爆睡していたそうですから、矢張りプレッシャーはかかっていたのだろうと思います。

    ゆっくり休んで、また楽しい学校生活を送ってね!!