2020年3月5日(木)
富士市内交差点にて撮影
電線で雁字搦めになっている富士山
2020年3月5日(木)
自宅より撮影した富士山
風が強いので、富士山稜線の雪煙が雲の様に見えます。
子供たちの心への影響が心配です!
突然の全国一斉休校で、 孫息子二人が留守番をしているので、
昨日、今日と食べ物の差し入れを持って、山の家に連れて行って貰いました。
私は相変わらず体調不良なので、一階の座敷で横になっているだけですが、
孫息子二人は二階で、山のような宿題をしていたようです?!
今日は、啓蟄。
虫や小動物達も、外に出る陽気です。
元気な孫息子達は、外に出たくてたまらないようですが、
異国から我が家に嫁いで来てくれたお嫁さんが産んでくれた大切な孫達です。
万が一のことがあったら、お嫁さんの両親に申し訳がありません。
コロナウィルスは危険な感染症で感染して発病すると、致死率も高い。治療法も確立していないなどと
一生懸命に説得して、全国一斉でみんな我慢しているので、頑張ってと励まして過ごしています。
子供たちへの心の影響が心配です!
新東名や側道が出来て、様変わりした美しい茶畑だった場所
元々綺麗な茶原と富士山が撮影出来た場所は立派な側道が出来て、
カメラマンが勝手に茶畑に入り込まないように、黄色のポールや立派な
フェンスが取り付けられました。
富士山と杏の花
山の家から撮影
強い風が吹いていましたが、山の色も大分春めいて来ました。