夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

梅雨入り前に 水色の紫陽花

2022-06-05 21:09:59 | 日記・エッセイ・コラム

梅雨入りを、前にして

       懐かしい昭和の風景  みたいです。

田んぼの早苗と水色の紫陽花

2022年6月5日 (日曜日)天気  晴れ

 

朝から雨の天気予報も外れ、『日曜日は朝寝坊』の予定は何処へ?

 昨日は昨日で、草取り。種蒔き。春の植物のかたずけ等の庭仕事。

あんなに一生懸命働いたのに今日もまた休日出勤⁈

経費節約の為に夫婦共働きです。

  二人で、家の内外を大掃除。

 湿気であちこちにカビが出たりしないように、靴箱をはじめ、押入れ迄全部の乾燥剤を入れ替えたり、

お風呂場や台所等が何となく臭って不快にならないように、業務用の薬品を排水口に注いだり、

コレクションの小物類に風をあてたり、

不用品を廃棄処分したりして大忙し。

   ケビンは、春の間に伸びた植木の剪定迄やってくれました。

 

     紫陽花

水無月は紫陽花の季節

昔ながらの形状の水色の紫陽花。

自宅庭にてケビン撮影

昔ながらの 水色の 紫陽花の花は、私を

鎌倉明月院で屈託なく大きな口を開けて笑う19歳の乙女に 戻してくれます。

 

 

ガク紫陽花

今年も綺麗に咲いています。

 

まだまだこれからも、色々な紫陽花が咲きます。