夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

尋常でない暑さの大祓の日

2022-06-30 21:51:37 | 日記・エッセイ・コラム

  尋常でない暑さの大祓・夏越祭の日

修善寺虹の郷にて撮影

大祓

   6月30日は、丁度一年の半分が終わった日。

折り返し点です。

今年は、2月にロシアのウクライナ侵略戦争が起きていますので、ウクライナだけでなく

世界中、各地で毎日がとても厳しい状況になっています。

これから一体どんな風になってしまうのでしょう...

残り半年間で、戦争の無い平和な世界に方向変換出来ると良いのですが。。。

各国為政者たちの仕事を今まで以上に関心を持って見守りたいと思っています。

     

     六月なのに暑い

 富士山麓は   今日もかなり暑かったです。

静岡県にも熱中症警戒アラートが出ました。

食中毒注意報も出たとか言っていましたが、

各地の暑さを伝えるテレビ画面を見ているだけでも

暑苦しくなるので、テレビもなるべく見ない様にしています。

外出も控えるようにと言っていましたが、この暑さで外に出られる訳がありません...

大切な叔父の葬儀が昨日で助かりました。

もしも今日だったら、参列出来たかどうか分かりません。

気温が39.6℃って、体温よりも気温が高いって事ですからね。。。

39.6℃のお風呂にずっと入っているのと同じような状況❓

有り得ない!!

砂漠には行った事がありませんが、砂漠地帯の暑さじゃないかと思います。

何も対策を講じ無いと、日本はいきなり熱帯地方になってしまうのではないかと本気で心配しています。

暑苦しい文章を書いてしまいましたので、

涼しげな風景をお届けいたします。

熱中症は怖ろしいです。

どうぞ皆様くれぐれもご自愛くださいませ!!