古いものもいいけれど、新しい形が好き。例えば、日本酒は、720mlが好き。一升瓶は一升瓶で好きだけど、色々可愛い形があるから720ml。日本酒がいいのは、熱燗でも冷でも料理に合うから。メインと一緒に飲めるのは、あとワインくらいしかない。ゆったりとしたときは、熱燗。いそいそとしてるときは、冷や。素材の味見は冷や。銘柄は、特に拘らずと行けば、通っぽく聞こえるだろうけど、まだまだ開発途上のため、東に旨い酒あれば買い求め、西に旨い酒あれば、買い求め、来たに、南にと卑しいと言うか、プライドも何もかなぐり捨ててひたすら、旨い酒にひれ伏す日々であります。今、飲みたいと思っているのは、黒帯と獺祭。好きなのは、亀泉。日本酒もデキャンタしたほうが旨いと思うのですが、ワインゴブレットに入れて食卓にだすのがフェンネル流。それと、和菓子に合わすのも好きな飲み方だ。リキュールグラスにほんの少しいれてね。酔うために飲むのだろうけど、どちらかと言えば、量はそんなにいらない。ほんの少し心が解放されるくらいの飲み方が好き。友達のおしゃべりを聞きながら、ときたま相槌を打って笑いながら飲むのがすき。酒があるから、人生、奥が深いのだと信じるフェンネル氏でした。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6596)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記