6000v以上の電力供給に対し17%の電気料金値上げを盗電が実施しだしましたね。みんなあきれてますね。「ナントいう企業なんだろうと」「公正取引委員会に提訴する」と言う団体もいますね。自分とこの必要のない広告費まで電気代の上乗せで賄ってきた企業だものいまさらナンという企業だもないもんだけど。その金でマスコミを抱き込み政界を抱き込み産業界に多大な影響をもたらしてきた。その原動力がみんなの電気代だという皮肉。そのうえ、原発事故で経営が成り立たないから国に税金をよこせといいながら顧問という非常勤の役職者に一人当たり7000万の金を平気で払える会社なんだよ。自分達の原発推進の実働部隊の原産協会(参加企業400社くらいか)には、内部留保金が80兆円もあるというのに、この金は復興や除染にびた一文使わず国の金で乗り切ろうとする。彼らの私有財産を完全没収するところからやり直さないと原発事故補償は始まらないんじゃないのかな。そんなこと知ったことかとばかりの今回の電気料値上げ。もっと対応を考えなくては知らないうちに原産協会の片棒をかつぐことになる。こんな企業もういらない。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6554)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記