想定内だったとはいえ自民党の圧勝に驚いた。国民はこれほどまでに安定を望んでいたんだ。何の安定?とも思うけど。TPPに反対していたJAの票はどこにいったんだろう?多分8割近くが自民党にいったんだろう。こういう国民なんだ。原発反対の主婦の票はどこにいったんだろう?亭主の給料を上げるということで自民党に流れたんだろうこういう国民なんだろう。まるで会津戦争のような様相だったね。八重一人がどんだけがんばってもかてるわけがないか。それにしても民主党。自分達がまだ信頼されていると思っていたんだねまるで民意が理解できない党だと思っていたがこれほどとは思わなかった。彼らに未来はないと思うよ。高知は投票率が50%を切ったという。50%以下の投票が有効かどうかギモンの余地が残る。蜘蛛の子を散らすように負けていった野党の再編を誰がどうするか。政治家は未来に生きなければならないから個人で強くなければならない。未来を生きる生き物として誰が良いかどの政策がよいのかこれからの視点だろう。高知に限って言えば今回ほど候補者も政党も受け皿がなかった選挙はなかったね。山本太郎さんが当ったことが唯一の救いか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6600)
最新コメント
- fennel/if world warms by 4℃
- クリン/if world warms by 4℃
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記