女子モーグルの決勝を見ました。上村愛子選手はほぼ完全な滑りをしたのにあきらかにミスをしたアメリカの選手より得点が低くて4位に終りメダルに手が届きませんでした。判定競技というものは不可解なものです。フィギアでもそういうのが出ないようにしてもらいたいものですね。何でもどこかの国が得意になってやってるロビー活動というものにスポーツの世界が左右されてはいけません。よく政治の世界では日本はロビー活動に慣れてないからとかヘタだからとか言われますけど同じ土俵に上がらなければならないんでしょうかね?このマスコミ報道には疑問です。逆に日本の土俵に相手を上げるのが外交だと思うのですが。上村さんの話に戻りますけどなかなかメダルって甘いものじゃないですね。そう思えばモーグルの先輩「里谷多英」選手なんか金メダルをとってこのスポーツを注目スポーツに格上げしたんだから比べものにならないくらい凄かったんだね。マスコミはスキャンダラスなことは大々的に報じたけど彼女の偉大さについては上村さんほど伝えてないような気がする。ここも判定報道なのかな。それにスノボの加藤君17歳の8位入賞は見事だったね。挑戦者ってスタイルでノビノビしてたところに好感がもてました。これからもドンドン競技は始まっていくんだろうけど日本選手の活躍を祈ります。おかしげな判定を見ることもまたあるだろうけど。今回僕の判定では上村さんキミはメダリストだと思うよ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記