パラリンピックが始まるのにソチ終りましたというのもなんかヘンなんだけどソチ五輪は閉会式がありました。ウクライナで騒動がありまたけどロシアの足枷にソチ五輪があってロシアの軍隊が動けずまずは良かったと思います。民主主義っていうのは一人の権力者が何でもすぐに決められないようにできているシステムなんだから権力者がすぐに軍隊を動かせる国って恐いよね。ロシアもすぐに動かせるから危ない国のひとつなんだけどソチで世界中が見てたからさすがのプーチンも強権発動はできなかったね。オリンピックって役に立つこともあるんだね。そのオリンピックでフィギュアのエキジビションがあったのを見てたけどなんといっても「高橋君」のタンゴが最高だったね。ねっとりとした踊りで構成されそのセクシーさを見事表現してたね。もっと現役を続けて欲しいのにな。タレント性があるのはフェルナンデスかな。アメリカのゴールドさんはとっても美人で顔にうっとりしてしまう。ソトニコワも陽気で性格よさそう。キムヨナだけがどこか寂しそうだったね。友達いないのかな?真央ちゃんも羽生クンもなんかトンチンカンな印象の町田クンも楽しそうだった。4人もエキジビションに日本人が出てたのかと思うとレベルが高いんだと誇らしく思いました。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6540)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記