BowieといえばBowie knifeしか知らなかったけど今年亡くなったDavid Bowieの話だ。ちょっとくらい見たことはあった。歌は聴いていないといってもいいくらい。なんかハデハデのきれいな人というかノンセックスなニュートラルな男という印象。この人が何をする人なのか知らなかったけどロックシンガーだったんだねイギリスの。今から思えばアートなタイプだったからその哲学をもっと知っとけば良かった。世界はずっと理解してたんだね彼のことを。というのも彼の死の2日前にリリースされた彼の最後のアルバム「Black Star」がなんとアメリカンチャートで第1位になったんだって。これには天国のBowieも驚いただろう。交渉によるイランとの和解といいBlack Starの1位といいこのところのアメリカやるじゃないか。今年の初めにはアメリカは銃の話ばっかりでとても暗かったのにここにきて希望の光が見えてきたような。「他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる」ってね。どっかの坊衣が言ってたっけ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記