メキシコでは今リンチが多いという。
貧富の格差と政府の腐敗
そして国民の無関心がその温床だとか。
リンチって聞いて
西部劇の世界に戻ったみたいに思った。
100年いや150年前の話かな。
人って進歩しないんだね。
メキシコってサボテンとトルティーヤとテキーラ
ソンブレロとフリーダ・カーロとカンクン
くらいしか知らないけどバイオレンスも有名だったんだね。
でも
僕はメキシコの光が好きだ。まばゆい強烈な光の中に
漆黒の闇があるようなあの色に
とてつもなく惹かれる
だから絵具はメキシコの色をベースにそろえている。
穏やかで陽気なメキシコはいつになったら
取り戻せるのか
mobの間違った正義は
いつになったら気づかされるのだろう
今日もメキシコのどこかの町で
トラックが燃やされ人がリンチされているのだろうか。
暴力では何も解決しないけれど
暴力でなければ意思表示できないとは
人って進歩しないね
無法地帯に立つ保安官はいないのか。
昔ならジョンウェインがリンチをやめさせ
町に平和をもたらしてくれたんだが。
そうだよなアミーゴ。
貧富の格差と政府の腐敗
そして国民の無関心がその温床だとか。
リンチって聞いて
西部劇の世界に戻ったみたいに思った。
100年いや150年前の話かな。
人って進歩しないんだね。
メキシコってサボテンとトルティーヤとテキーラ
ソンブレロとフリーダ・カーロとカンクン
くらいしか知らないけどバイオレンスも有名だったんだね。
でも
僕はメキシコの光が好きだ。まばゆい強烈な光の中に
漆黒の闇があるようなあの色に
とてつもなく惹かれる
だから絵具はメキシコの色をベースにそろえている。
穏やかで陽気なメキシコはいつになったら
取り戻せるのか
mobの間違った正義は
いつになったら気づかされるのだろう
今日もメキシコのどこかの町で
トラックが燃やされ人がリンチされているのだろうか。
暴力では何も解決しないけれど
暴力でなければ意思表示できないとは
人って進歩しないね
無法地帯に立つ保安官はいないのか。
昔ならジョンウェインがリンチをやめさせ
町に平和をもたらしてくれたんだが。
そうだよなアミーゴ。