-
ドナルド・トランプによる、アメリカはガザ地区を「乗っ取る」ことができ、パレスチナ人は他の場所で「平和と調和」の中で暮らすことができるという提案は、広範な国際的非難を引き起こした。トランプは水曜日に、彼の提案を「誰もが愛している」と主張した。
-
トランプの外交トップ、マルコ・ルビオ国務長官と、報道官でホワイトハウス報道官のカロリーヌ・リービットは、ガザからのパレスチナ人の恒久的な移住を望んでいるという彼の提案を撤回したように見えた。「大統領は、彼らを一時的にガザから移住させる必要があると明言した」と、リービットはホワイトハウスのブリーフィングで述べた。ルビオは、この考えは「敵対的な意図はなかった」と述べ、「寛大な動き、再建の申し出と再建の責任者になる」と表現した。
・・・・・短い言葉で軽く言うからtake overの意味を深く考えなかった。take outみたいだねナンテ。シレっと領土を奪うってことでしょう。そりゃぁないよなとビックリしてたらルビオと報道官が意図を説明してたからホッとした。トラちゃんは、思いつきをポロッと言うから周りは焦るだろうな。そんなトラちゃんとイシバちゃんが話しても噛み合わないだろうなと、こちらも心配だね。
0℃曇り時々晴れ
昨日は巣ごもりしてたら
目標数歩いていませんとスマホが言う
大きなお世話だとブツブツ
目標数歩いたら歩いたで
目標数到達ですと言う
こちらも大きなお世話だ
AIに管理される日常って
こういうことなんだね
初めは便利と思ってたことが
鬱陶しくなるって
やっぱり人間の脳はAIとは違うんだね
そこにAI(あい)はあるんかえと
言われてもなぁ
まぁ
ノンビリいきましょう