![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/2cdb1d5ff326cab37d409a13f0052b40.jpg)
climate crisisなんだってね。今年の桜は。開花が早すぎるのは地球温暖化だと。桜でも地球の傷み具合がわかるのか。では人の傷み具合は?と昨日の友達とのやり取りではないけれど「来年の桜、見られるかどうか誰もわからないからなぁ。だから今年の花を愛でる」「桜見に行った?」「えッまだなの?」「そりゃぁ見といたほうがいいよ。」「いつ見納めになるか分からないから」「そうか見納めの桜かい」「これから何年見納めなんだろうね」「お前まだ何年も見るつもりかい」「とりあえずは」やっぱり俺たちの世代はノーテンパーなんだろうね。ちっとも深刻にならない。頭の中いつも満開か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/884afc947710eb283dfd8c3f47925ab3.jpg)
桜の下をのんびりと
ベビーカーを押す
二人連れ
このイメージだよね
桜って希望の花だもの
今でも思い出すのは
小学校の入学式
校庭に咲いた桜の
花吹雪の中
紋付羽織を着た
おふくろと
校門をくぐった日のことだ
あの少年が
こんなクソ爺になるなんて
桜も思わなかっただろうな
やっぱり
戦後教育が
悪かったのかなぁ
と
桜の下でポツリ
(オレが悪かったんだろうけど)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます