ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
tarpin翁のスローライフ
福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。
「小菊・中輪菊」も満開。
2024年11月20日
|
がーディニング・園芸
秋の主役「菊」、花壇の主役です。
今年もほぼ放置で申し訳ないかぎりですが、
季節が来るとしっかり満開します。
おかげで仏花等に重宝。
「中輪菊」は。もっと上手に管理すると大きな花になるのですが、
小菊たちとほぼ同じかな。
いろいろな色があり、彩りきれいな日々です。
菊の花期は、比較的長く楽しめます。
玄関の設えの絵は
「大輪の菊」、作者は山口蓬春画伯、リトグラフです。
コメント
「小菊類」、数種類が開花しています。
2024年11月13日
|
がーディニング・園芸
小春日和の続く好天気、花壇や、外に有る「小菊50%が開花しています、
余り手入れせずで、花が開いてくると、
急いで手を付け倒壊防止をしてあげるだけ。
それでも開花してくれます。
この中には「中輪菊」もあるのですが、放置ではだんだん氏小さな花
になってきます。
今年は、根元の除草だけはしてあげているので
咲きやすいのかもしれません。
晩秋の花壇の主役です。
コメント
ヤヤッ「ホトトギスの花」発見。
2024年11月11日
|
がーディニング・園芸
「ほととぎす」の花は、10年ほど前まで、
30株ほどあったのですが、
西日の当たる場所と夏の施水の手抜きで、
ここ幾年か、開花を見たことはありません。
昨日、雪吊り作業で、つつじと南天の陰に2株の開花を発見、
「ホトトギスの花」です。
鳥の名前を、そのまま持つ野草は珍しいのだそうです。
正式和名は「杜鵑草」、
斑点のある花びらの模様が、「ホトトギスの胸元の模様に似ている」ことから、
花は上向きに咲きます。
ここの場所にはまだ茎は残っているので、
真夏の直射日光をさけ(寒冷紗などで日除け)真夏の施水を怠らないと
開花が期待できます、
来年は、手入れをしてもっと沢山咲かせたいと思います。
コメント
今朝の冷え込み、ヒャッ!でした「越前水仙」1輪開花。
2024年11月07日
|
がーディニング・園芸
この秋、最高の冷え込みでした。
暦通り「立冬」、
冬感じる朝に、年相応に「この秋初めて肌着も冬向き」に。
こんな中、庭で初の「越前水仙、1輪開花」です。
雪解けに咲く、日本水仙は庭中に有りますが、
冬水仙といいますか、
当地特産「越前水仙」は
今回初の庭の花になりました。
少し早目に植えこみましたが、
期待通りです、「花びらの形」に特色。
「インフルエンザ」予防注射も実施、
いよいよ寒くなるのか・・・・です。
白山初冠雪か?と思いましたが、
曇天で見えませんでした、
それでも近い。
コメント (2)
まだまだ「名残りの秋花達」。
2024年11月04日
|
がーディニング・園芸
11月に入り「雪吊り」作業が待たれますが、
その作業に名残の秋
「花達を始末しなければなりません」。
まだまだ鑑賞に値する花達、心を鬼にして
宿根草はキリトリ、
其の他は根から抜き取ります。
一番のなごりは秋明菊(貴船菊)です、
まだこんな
秋明菊も残り花も。
秋の花達の「名残りをご覧」に入れましょう。
スズランはこれからかもしれません
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「恐竜王国福井」の人、
高齢者の仲間となり「翁」を自称。
ガディニング、早朝坐禅会、写真撮影など興味を持つ、
元気年寄りです。
まだ少しの老人会活動にも関わり、動画撮影も始めました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tarpin/
ヒャツ出ましたグロですが「恐竜びな」。
典型的江戸ッ子/
ヒャツ出ましたグロですが「恐竜びな」。
tarpin/
今日はチョコレートの「バレンタィンディ」。
とんぼ/
今日はチョコレートの「バレンタィンディ」。
tarpin/
そろそろ終わってほしい降雪、「今朝10cmの新雪」、市内1.5m。
ぷに吉/
そろそろ終わってほしい降雪、「今朝10cmの新雪」、市内1.5m。
tarpin/
「大雪警報発令中」そして2/3日は淡々と過ぎて。
典型的江戸ッ子/
アレッ2月に入りましたが「まだ注連縄?」、勝山市内。
典型的江戸ッ子/
「大雪警報発令中」そして2/3日は淡々と過ぎて。
tarpin/
投稿写真採用「陽光に映える白山」NHKローカル。
ブックマーク
goo
最初はgoo
編集 - goo ブログ
アラン大好きおばさん
花鳥風月~ほのぼの日和
メダカとの暮らし、四季が織りなす風景などを綴っていきます
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ブログ村
にほんブログ村
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
お天気
アクセス状況
アクセス
閲覧
831
PV
訪問者
315
IP
トータル
閲覧
3,435,100
PV
訪問者
1,142,467
IP
最新記事
今朝、新積雪0、こんな中「ステックリング競技」参加。
今冬で「最高の新積雪30cm」超え、まだ続きます。
当地「寒波続きます」、今夜が山・・・今朝20cmの新雪。
予報的中、一夜にして雪景色、「新雪15cm」雪注意報発令。
「左義長色短冊」市内一円にたなびく。
ヒャツ出ましたグロですが「恐竜びな」。
いよいよ「屋根雪下しが始まる」。
今日はチョコレートの「バレンタィンディ」。
ややっ、今年は出現しないの「恐竜お雛様」。
降雪が止まったと思ったら「花粉が飛来」。
>> もっと見る
カテゴリー
わが家の催事
(255)
趣味のハーモニカ演奏
(30)
国内旅行
(73)
家庭菜園
(95)
昆虫
(2)
地震
(2)
コロナウィルス罹患プラス
(132)
季節の使者
(7)
undefined
(0)
ちょつぴりの薀蓄
(54)
福井のPR大使?
(422)
当地の催事・行事など
(626)
土人形など
(9)
メダカの飼育
(69)
坐禅会
(192)
ウォーキングの楽しみ
(88)
オークション余話
(17)
Weblog
(28)
季節の便り(北陸、福井)
(3277)
がーディニング・園芸
(2099)
季節の便り(北陸、福井)
(105)
泰山木
(18)
孫どの守り日記
(112)
老春・出合系など
(20)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について