朝の冷え込みが急です。
10月10日、もしやと、思い早速カメラ位置まで走る。
ヤッパリ、初冠雪はまだ。
今年の白山の初冠雪複雑。
地元観光協会によると、10日夕刻1.5cmの初雪が積もったとか
ところが金沢市内の気象台から目視できず、
この日は初冠雪はボツ。
そして、19日という顛末。

ところが、ああ残念。
昨年は10月30日に確認、
地方新聞に毎年載るより早くupできたのでした。
今年も報道より早く、と、意気込んでいたのですが、
遅れをとりました。
19日に白山頂上初冠雪。
当日は曇り、
翌日の紙面では、雪の量も少なく、曇り空で余りはっきり見えない、
よ~し快晴の白山冠雪を、そして本日。
それでも、冠雪というには少量、すっきりしませんが、
モット降った白山冠雪は後日へのお楽しみにしてください。


金沢気象台が発表する冠雪確認とは、
「夏の後に、気象台から眺めて、初めて山頂付近に雪が積もり白く見えた時を、
その山の初冠雪とします」と言うことだそうです。
岐阜・石川県との県境、霊峰といわれる「白山」
この近隣では最高(標高2702m)の山。
10月10日、もしやと、思い早速カメラ位置まで走る。
ヤッパリ、初冠雪はまだ。
今年の白山の初冠雪複雑。
地元観光協会によると、10日夕刻1.5cmの初雪が積もったとか
ところが金沢市内の気象台から目視できず、
この日は初冠雪はボツ。
そして、19日という顛末。

ところが、ああ残念。
昨年は10月30日に確認、
地方新聞に毎年載るより早くupできたのでした。
今年も報道より早く、と、意気込んでいたのですが、
遅れをとりました。
19日に白山頂上初冠雪。
当日は曇り、
翌日の紙面では、雪の量も少なく、曇り空で余りはっきり見えない、
よ~し快晴の白山冠雪を、そして本日。
それでも、冠雪というには少量、すっきりしませんが、
モット降った白山冠雪は後日へのお楽しみにしてください。


金沢気象台が発表する冠雪確認とは、
「夏の後に、気象台から眺めて、初めて山頂付近に雪が積もり白く見えた時を、
その山の初冠雪とします」と言うことだそうです。
岐阜・石川県との県境、霊峰といわれる「白山」
この近隣では最高(標高2702m)の山。