この花、私の庭では、昭和30年代に知っていますから
もう50年にもなるのです。
当初は小さな池のそばにあったのですが、
建替え整備に伴い、ヤッパリ隣家との堺に放りやられています。
なんとなくビンクに咲く花として、気がつきますが、
ほとんど、振り向かれない地味な花です。
ましてこのように一輪だけの開花では、見落します。
良くぞ気が着いてくれた、との感じ。
根雪になると本当に、すっかり雪のした、
雪解けに、また顔を出してくれますが、
大きな葉は、汚れて哀れ。
栃木の那須地方では、この葉を「おしたし」
にして食されるようですが、
当地では食べません。
もう50年にもなるのです。
当初は小さな池のそばにあったのですが、
建替え整備に伴い、ヤッパリ隣家との堺に放りやられています。
なんとなくビンクに咲く花として、気がつきますが、
ほとんど、振り向かれない地味な花です。
ましてこのように一輪だけの開花では、見落します。
良くぞ気が着いてくれた、との感じ。
根雪になると本当に、すっかり雪のした、
雪解けに、また顔を出してくれますが、
大きな葉は、汚れて哀れ。
栃木の那須地方では、この葉を「おしたし」
にして食されるようですが、
当地では食べません。