この時期天候もよく、体力つくりからハイキング、
果ては区内の花壇つくり会
など、行事が多すぎる、そして重なる。
どれに参加するのかも、心が迷う。
役員の責任?から月例ウォーキングへ。
少し曇天ともなり、日焼けも防げ、快適。



えちぜん鉄道勝山駅から乗車、下車駅(発坂)からのウォーク。
郊外から、峠のトンネル(よもぎ坂)越えで市内までの難所越え、
といった感じです。
約8kmの行程で、のぼり坂となると、
快適な気温でもそれなりの汗。
山のいい空気そして紅葉、仲間との語らい。

峠のお地蔵さんにも出会え
いい一日でした。

果ては区内の花壇つくり会
など、行事が多すぎる、そして重なる。
どれに参加するのかも、心が迷う。
役員の責任?から月例ウォーキングへ。
少し曇天ともなり、日焼けも防げ、快適。



えちぜん鉄道勝山駅から乗車、下車駅(発坂)からのウォーク。
郊外から、峠のトンネル(よもぎ坂)越えで市内までの難所越え、
といった感じです。
約8kmの行程で、のぼり坂となると、
快適な気温でもそれなりの汗。
山のいい空気そして紅葉、仲間との語らい。

峠のお地蔵さんにも出会え
いい一日でした。
