当地の日の出は、午前5時40分、
日が短くなっていく様を急に感じる季節です。
座後に老師から、正面のお軸の解説。

曹洞宗開祖道元禅師の別名承陽大師が、
中国から修行を終え、
日本に帰り、最初に所感を述べた言葉。
内容は
「いろいろと師からお教えをいただいてきた、
私は佛像や仏典など何も持ち帰っていないけれど、
心おだやかだ、しばらくは説をたれる前にじっとしていたい・・・
日が昇り沈み、鶏が無く毎日は変わるものでない」
との書。
内容解釈は深いものが多々あるので、
少し違っているかも・・・・。
坐後の一汁一采、
「塩粥」の味は心に残るものです。

日が短くなっていく様を急に感じる季節です。
座後に老師から、正面のお軸の解説。

曹洞宗開祖道元禅師の別名承陽大師が、
中国から修行を終え、
日本に帰り、最初に所感を述べた言葉。
内容は
「いろいろと師からお教えをいただいてきた、
私は佛像や仏典など何も持ち帰っていないけれど、
心おだやかだ、しばらくは説をたれる前にじっとしていたい・・・
日が昇り沈み、鶏が無く毎日は変わるものでない」
との書。
内容解釈は深いものが多々あるので、
少し違っているかも・・・・。
坐後の一汁一采、
「塩粥」の味は心に残るものです。
