冬越しの「緋めだか」、
1ヶ月も前に一時産卵がありましたが、全然孵化なし。
其のうちに・・・と、ゆ~みんさんのアドバイスもあったのでしたが、
ようやく発見、早速、別の器に「おはし」でつまんで、選別。
何とか孵化を期待しましょう。


そして、そして、和歌山からのお嫁入りしてきた「ブランドめだか」
之は「青めだか」だと思いますが、抱卵発見、
別のものもおなかを大きくしています。
大切に産卵を見て、
卵を別の器に移す日を楽しみにしています。
ゆ~みんさん、全員元気、屋内飼いのものが抱卵です。




1ヶ月も前に一時産卵がありましたが、全然孵化なし。
其のうちに・・・と、ゆ~みんさんのアドバイスもあったのでしたが、
ようやく発見、早速、別の器に「おはし」でつまんで、選別。
何とか孵化を期待しましょう。


そして、そして、和歌山からのお嫁入りしてきた「ブランドめだか」
之は「青めだか」だと思いますが、抱卵発見、
別のものもおなかを大きくしています。
大切に産卵を見て、
卵を別の器に移す日を楽しみにしています。
ゆ~みんさん、全員元気、屋内飼いのものが抱卵です。



