コロナ騒動以来、初めてのイベント参加。
バスハイクを兼ねた「もみじ狩り」22名参加。
2度目の開花が珍しい「ひまわり畑」
「楓」の紅葉。
「奥越六呂師高原」。
1000m級の高原での紅葉はアルプスのような「燃える山並み」
は期待できませんでした。
平日である事と、やはりここの処のコロナ感染続きの福井県内、
自粛ムードでほとんど観光客はいない、
快晴の中、すがすがしいしい空気一杯の旅でした、
休息では、ソフトクリームが名物とかでしてた「ミルク工房」
「ホットみるく」は、私一人。
この企画、やはりGotoによるバスの価格の割引が使われていました。
一方、食事は不可・2時間以内の旅との条件から、
帰着後、料亭のおベントウ持ち帰り・・・と、不思議な旅でもありました。
福井県、昨13日、続いてコロナ2名発症(累計271名に)。
坂井市10代女子高、大学生姉妹、滋賀・大阪滞在でのお土産か。
第3波とか、
当地も7日続いての発症、福井県知事2度目の「感染拡大警報発令。」