tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

古いカセットテープのデジタル化簡単。

2009年08月03日 | 季節の便り(北陸、福井)
ハーモニカ教室での練習曲の選曲には、
昔の音楽カセットが結構、間に合います。

このテープ、CDやDVDへのデジタル化が出来ない事と
再生装置も破棄して今は無い。
(VAIOにソフトは付属しているが、カセット再生装置がない)


いろいろと探したらこんな簡単・便利なもの、
早速入手。
誠に便利しています。



この機器、古いテープは引っ付き、巻き終わりごろ速度が遅くなることが多い、
そのためデジタル変換側の速度を、変更できる設定は、
優れものということか。
テープが巻き戻し出来ないなど、欠点もある。
わずか15cm角のUSB機器。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月に入り「花魁草」も開いて... | トップ | こわいこわい症候群 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事