鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第335回】 ラスト1ヶ月

2011年12月01日 | 住宅コンサルタントとして
今日からいよいよ12月。
2011年も、残りあと1ヶ月しかありません。
皆さんは、自分自身が年始に立てた計画をどの程度、達成することが出来ましたか?

私自身、今年は起業1年目で、本当にあっという間に11カ月が過ぎました。
当然、年初に目標を立てています。

当然ながら、私の仕事として、最優先すべきは各クライアント企業様の業績向上。

住宅会社で言えば、過去最高の業績、もしくは計画達成していただいている企業が大半で、
残念ながら、目標に届かないクライアントは3社ほどあります。

ただ、業績がイマイチな原因も明確なため、
その原因の潰し込みのために手を打っていただいていますから来年度は挽回できるはずです。

また建築資材会社さんに関しても、大半のクライアントは売上は昨対比で伸びています。
また、全社黒字決算はほぼ見えていますので、こちらも一安心。

ただ、業績は好調でも、問題点を社内に抱えているクライアントも多いため、
こちらに関しては継続して問題解決に取り組み続けなくてはなりません。

また、弊社自身の経営計画ですが、売上・利益共に達成出来ております。
これもクライアントの皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

その他の重点目標として、私は国内のモデル企業20社を視察・研究する、
というテーマを掲げておりましたが、こちらに関しては現在も19社どまりです。

というのは、10月、11月でもともと調査に行く予定として確保していた日が
全て仕事で埋まってしまい、この2カ月間、全く進捗していないのです。

これは本年最後の12月11日に行くことにします。
やはり、自分で決めた目標ですから、何とか達成させないといけません。

その他として

・子どもと年間4回、コースに行く⇒未達(3回どまり)
・月に2日以上、休日を頂戴し、自分の感性を磨く⇒未達(6月、11月の2カ月が達成できず)
・銀座小十さんと六本木龍吟さんでの食事⇒達成

などの目標を立てておりましたが、自分なりに結果を理解して、
また来年度の目標設定の際、参考にしたいと思います。

さあ、ラスト1ヶ月。
ラストスパートをかけて参りましょう!
そして、1年を振り返った時、「2011年もいい1年だった!」と思えるような1年にしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする