鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第338回】 中村天風先生の本

2011年12月04日 | 住宅コンサルタントとして
いろんな方からいろんな人を紹介してもらい、
「世の中、ちゃんと感性や価値観が合う人はつながるようになってるなぁ」
と強く思う、鬼山住宅コンサルティングの鬼山です。

11月、あるクライアントのコンサルティング時に、
たまたまその会社のスタッフの方が中村天風先生を描いた漫画を持っていました。

天風先生の本は、実は私が前の会社に入社してすぐに、
私の師匠が「これ、是非読んで下さい」と貸してくれました。
その時に初めて中村天風先生という人を知ったのです。

コンサルタントに成りたての当時、
私は、企業の業績はノウハウやテクニック、ビジネスモデルで上がると思っていました。
まあ、若かったせいもありますが、非常に薄っぺらい人間でした。

ですから、天風先生の「成功の実現」を読んでも、その言わんとすることは分かるのですが、
こころの在り方よりももっと実践的なノウハウが知りたいと思っていたので、
ほとんどその価値は分かっていなかったと思います。

師匠がせっかく好意で貸してくれたのに、とても大切なことを理解出来る自分ではありませんでした。

しかしながら、コンサルタントの仕事をさせていただいて6年。
少しは人間としても成長出来たと思いますが、
この段階でクライアントがたまたま本を持っている、ということも縁であり、
早速アマゾンで「心に成功の炎を」という本を購入しました。

今、途中まで読んでいるのですが、6年前に見た時の印象と
今改めて読むのでは、全く感じることが違います。

今、読んでみると、本当に共感できる部分が多いのです。
心の持ち方で自分に起こることが変わってくるという感覚は、私自身にもありますが、
自分の心を最適な状態にしておくことが大切だと改めて思いました。

自分が信頼できる方、尊敬できる方に何かを薦められると、
私はまずやってみることにしています(ギャンブルや投資は別ですが・・・)。

今回も、たまたま天風先生について書かれた漫画を
クライアントのスタッフの方がお持ちでした。

これは、「今、天風先生の本を読むといいよ!」と誰かが導いて下さっている、
と私は感じるのです。
その心が感じるがままに、行動していると、本当に良いことが起こるんですね。

また、近いうちにある方の導きで、面白い方を紹介していただくことになっています。
そして私の頭の中では、その方を別の方にご紹介しようと思っています。

こうしたつながりを大切にしたい、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする