鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2644回】 いろんなことがありすぎて・・・

2018年03月27日 | 住宅コンサルタントとして
ここのところ、いろんなことがありすぎです。

昨日のニュースで最もショックだったのが、
ソフトバンクホークスの川崎宗則選手の事実上の引退。

自律神経がかなり弱ってしまい、野球選手なのに運動を拒絶してしまう状況だとか・・・。

どんな状況でもポジティブな思考と行動で
周囲を明るくし、皆を元気にしてくれる、
本当のプロだと思っていて大好きでした。

イチロー選手にあこがれて海を渡っていったところなんかも本当に好きで
もちろん、川崎選手が出版された本なんかは読ませていただきました。

また、そんな川崎選手にソフトバンクの球団の対応に心打たれました。

某新聞社の球団との人としてのレベル、選手への愛のレベルが違いすぎますね。

そしてもう一つ、衝撃的なニュースがありましたよね。

ロシアの外交官をアメリカ、EUが国外追放するというニュース。

やはり50~100年に一度は、世界的な戦争が発生するのか、と改めて思いました。

アメリカはトランプ大統領が自国第一主義を貫こうとしていますし、
それを支持する基盤もかなり強固になってきているようですから、
しばらくこうしたスタンスで外交を展開しそうですし、
ロシア、中国、北朝鮮に周囲を囲まれている日本は、やはり危機感を持つべきでしょう。

経済はもちろん大切ですが、外交、防衛にしっかりと腰を据えて
政治をしていただきたいと思いますが、
文春化した頭の悪い政治家がずっとスキャンダルをつっついている・・・。

大丈夫かな、と感じざるを得ません。

これからいろんなリスクが出てくる可能性がありますが、
国民一人ひとりがリスクに対する備えをしておきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする