a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

最後の審判の日、まで……vol.4

2016-02-29 00:10:56 | 東京公演
2月も気付けばもう終わりに近づいてきました。
三寒四温、着るものに迷う季節ですね。
舞台監督助手を担当しています、
三木元太です。
稽古場は、
芝居の稽古と舞台製作・小道具や衣装などの作業であっという間に毎日が過ぎております。

今回の舞台美術をしていただいたのは、
香坂奈奈さん。
東京演劇アンサンブルでは初めての仕事。
彼女は昨年、
文化庁在外研修員として1年間ドイツのベルリーナアンサンブルに留学していたそうです。
いいなぁ。
そのせいなのかは判りませんが、
質問や話しをしていると「イエスイエス」が口癖。
多少の天然と舞台へのこだわりが一緒に仕事をして段々わかってきました。
年齢は何度聞いても教えてくれません。
多分僕と同年代と思うんだけれど……
今回も新たな出会いの中でどんな舞台装置がブレヒトの芝居小屋に出現するのかお楽しみに○



↑ これは舞台装置の一部。
全貌をお見せできないのがもどかしいのですが、
今回は久しぶりに外部発注で製作してもらった大きな装置が出てきます。
鉄という存在は芝居の何を象徴しているのか?


↓ 一番のお気に入り。黄金のピアノイス。



↓ それから今回、舞台監督をしているのは冨山小枝です。



劇団員には意外と思っている人もいますが、
彼女は今回が劇団本公演の舞台監督初めて。
劇団のなかで人望が厚く安心してみていられますが、
本人はかなり不安? なのかな? 小柄な体と大きな声で稽古場を動き回っております。
毎日外部スタッフと密に連絡を取りながら、
作業などの仕事も率先してやり、
若い劇団員たちに時には口うるさくしながら全体を見極めて稽古場を作っています。
しかし朝から深夜まで仕事があるので、
毎日食事はカップ麺やコンビニ弁当ばかり。
うまい魚と日本酒が呑みたいとぼやいております。



↑ 舞台監督の席は必ず演出家の隣。
ストップウォッチやら色々なテープやらメジャーやら……。

美術の高坂さんも忙しい方なので、まだ一度も呑みにいっておりません。
舞台スタッフでうまい酒を一緒に呑みに行けるのは、やっぱり幕があけてからかな~。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

『最後の審判の日』公演情報

2016.3.9-21
Brecht Raum
TEE-Ticket Web