a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

ハンカチ

2012-02-20 00:30:26 | 東京公演
最初に会ったのはソウルでした。
日本の作家・畑澤聖悟さんの『親の顔が見たい』のリーディング公演に出演していた。
先生役だった。
その日の夜、
打ち上げを兼ねた飲み会で、
楽しそうに飲んでいた。
一次会の締めのあいさつを、
韓国側の大先生している時、
すぐに日本に行って、
東京演劇アンサンブルの公演に出演する二人を紹介してくれた。
ウ・ミファさんは、笑顔でそれにこたえていたが、
チョン・スンギルさんは、
すでに酔いも回り眠っていた…。
周りの友人に声を掛けられ、
あわてて立ち上がったら、
照明に頭をぶつけていた。
それが、まぁ、彼への第一印象だ。



作品がシリアスなので、
稽古場では、
割とシリアスな表情が多い。



でも、普段の彼は、
笑顔が多く、
韓国語と日本語と英語で、
劇団員と冗談を言い合ったりしている。
呑みに行っても笑顔が絶えない。
きっと韓国では、
稽古場のムードメーカーだろう。



海外で芝居をするのは、
これが2回目。
最初は北京に行ったとか。
ただ、海外の劇団の作品に出演するのは初めて。
韓国では、
韓国の国立劇場が坂手洋二フェスティバルを行ったとき、
韓国版『だるまさんがころんだ』に出演している。
その作品の演出をしたキム・ガンボさんから、
坂手さんのことを情報として仕入れてきたとのことだが…。



彼が良く劇団員とコミュニュケーションをとっているのが、
喫煙所。
といっても、稽古場の端にあるのだが。

韓国語で、
数字の一は、「ハナ」と言います。
ぼくは、とにかく「ビール一本ください」という韓国語だけ覚えてきました。
「メクチュ(ビール)、ハナ(1)、ジュセヨ~(ください~)」
と言ってましたが、
最近教えてもらったのが、
「ハナ」ではなく、「ハンビョン」=「1本」と言ったほうが良いとのこと。

その知識を持って、
タバコを吸うスンギルを見て、
「ハンビョン?」なんて聞いたら、
タバコのときはそう言わないそうな。
タバコは韓国語で、「カチ」というそうな。
で、たばこ1本は、「ハンカチ」ということになる。

稽古場の隅で、
今日も劇団員たちと休憩しつつ、
「ハンカチ」吸っているスンギルがいる。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第2回日韓演劇フェスティバル参加
東京演劇アンサンブル公演 



鄭福根=作
石川樹里=訳
坂手洋二=演出

2月24日(金)19時
2月25日(土)14時/19時
2月26日(日)14時
2月27日(月)19時★
2月28日(火)19時★
2月29日(水)14時/20時
3月 1日(木)19時
3月 2日(金)19時
3月 3日(土)14時
3月 4日(日)14時

入場料金
当日=4,500円
前売 一般=3,800円 学生=3,000円
★=Low Price Day=2,500円

ブレヒトの芝居小屋(西武新宿線・武蔵関駅徒歩7分)

◆スタッフ
音楽 大友良英
美術 加藤ちか
衣裳 緒方規矩子/西原梨恵
照明 竹林功
音響 島猛
振付 矢内原美邦
演出助手 赤澤ムック/志賀澤子
宣伝美術 沢野ひとし
レイアウト 奥秋圭
舞台監督 松下重人
制作 太田昭

◆キャスト

金潤植 チョン・ソンギル
小野芳子 原口久美子
斉藤亮二 伊藤克
老婆 ウ・ミファ
李貞和 桑原睦
朴昌秀 大多和民樹

天利早智
尾崎太郎
神成美忍
熊谷宏平
坂本勇樹
洪美玉
本多弘典
松本暁太郎
三木元太

PC http://www.tee.co.jp/stage-shoukai-image/chimu/chimu.html
携帯 http://www.tee.co.jp/tee-mobile-new.html

マジっすか。

2012-02-11 09:09:25 | 東京公演
民樹が劇団に入団したころ、
話をしていると、
あいづちが「マジッすか」というのが定番だった。
おお、若い奴が入ってきたんだな、
と思っていると、
結局それが口癖というか、
ネタというか、
そんな感じで、
民樹といえば、「マジッすか」というイメージになっていった。



背が高く、
なかなかの二枚目。
自宅から劇団に通っている頃は、
東京の端に住んでいたのだが、
稽古場に来るのが早い。
決して目立つタイプではないのだが、
堅実に、確実に、一歩ずつ進んでいく。

印象的な役で言うと、
『走れメロス』。
東京演劇アンサンブルの代表作の主演。
学校公演の演目として、
全国の学校を駆け抜けた。
文字通り、駆け抜ける芝居なのだが、
まぁ、とにかく、走るのが早い。
あまりに速いので、
時々、走る距離を増やしたりしたほどだ。



器用なタイプではなく、
ゆっくり、ゆっくり、役をつかまえていく。
いま、稽古場では、
民樹にとって、大きなヤマを迎えている。
この山を越えたところに、
『荷』という作品の、
新たな息吹がするような気がする。
どうか乗り越えてほしい。
その先にあるもの。
未知の民樹に出会いたいのだ。



昌秀(チャンス)という強制労働者として連行されてきた、
朝鮮人の男。
文字通り、
マジな民樹が観れるだろう。

韓国で「マジッすか」とは、
チョンマロ~!
ということになるそうだ。

これ、韓国の人と話すとき、
良く使ってる。
英語の「really ?」
という感じかしら。
発音というか、響きがちょっとおもしろくて、
冗談を言い合ってるときなんかに、
良く使っている。



チョンマロな民樹を期待してます!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第2回日韓演劇フェスティバル参加
東京演劇アンサンブル公演 



鄭福根=作
石川樹里=訳
坂手洋二=演出

2月24日(金)19時
2月25日(土)14時/19時
2月26日(日)14時
2月27日(月)19時★
2月28日(火)19時★
2月29日(水)14時/20時
3月 1日(木)19時
3月 2日(金)19時
3月 3日(土)14時
3月 4日(日)14時

入場料金
当日=4,500円
前売 一般=3,800円 学生=3,000円
★=Low Price Day=2,500円

ブレヒトの芝居小屋(西武新宿線・武蔵関駅徒歩7分)

◆スタッフ
音楽 大友良英
美術 加藤ちか
衣裳 緒方規矩子/西原梨恵
照明 竹林功
音響 島猛
振付 矢内原美邦
演出助手 赤澤ムック/志賀澤子
宣伝美術 沢野ひとし
レイアウト 奥秋圭
舞台監督 松下重人
制作 太田昭

◆キャスト

金潤植 チョン・ソンギル
小野芳子 原口久美子
斉藤亮二 伊藤克
老婆 ウ・ミファ
李貞和 桑原睦
朴昌秀 大多和民樹

天利早智
尾崎太郎
神成美忍
熊谷宏平
坂本勇樹
洪美玉
本多弘典
松本暁太郎
三木元太

PC http://www.tee.co.jp/stage-shoukai-image/chimu/chimu.html
携帯 http://www.tee.co.jp/tee-mobile-new.html

だいじょうぶ。

2012-02-05 14:43:22 | 東京公演
今度の『荷(チム)』では、
日本と韓国の間を、
荷が行ったり来たりします。
日本側で荷物を送るのが、
小野芳子=原口久美子である。



祖父である斉藤の荷物を預かり、
突き止めた韓国側の荷主にそれを送るのだが、
しかし、その真相は意外なところにあった…。

これまで多くの作品で主演し、
重要な役どころを演じてきた。
劇団の女優の中でも、
鋭い感覚と理知的な行動は、
劇団員の信頼も厚い。



今回は相手役とも言える韓国から来たチョン・スンギルとのやりとりは見もの。
日本語と韓国語での対話となり、
非常に難しい要求となっている。
それでも、彼女なら、大丈夫だろう。
なぜか、安心できる。
ケンチャナヨ~、だ。

そう言えば、
良く一緒に飲むことがあるのだが、
そういう席でも、
乱れた姿を見たことがない。
まぁ、陽気になってケラケラ笑うことはあっても、
不機嫌になったり、絡んだり、
なんてことがない。
う~ん、できる女って感じ。



あまりラストのことを書きたくないので、
ここでは詳しく書けないのですが、
彼女の役どころは、
前半と後半では、
ちょっと違っている。
その辺も、見どころかも知れない。

公演初日まで、
まだまだやらなければならいことがたくさんあるし、
クリアいなければならないのだが、
彼女なら大丈夫。
そう、期待してしまう女優です。




ということで、
気まぐれ韓国語ですが、
本日は、「大丈夫」。
ケンチャナヨ~、
です。
これは、割とすぐ覚えられる韓国語でしたね~。
沖縄の「てーげー」みたいだな、と思いました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第2回日韓演劇フェスティバル参加
東京演劇アンサンブル公演 



鄭福根=作
石川樹里=訳
坂手洋二=演出

2月24日(金)19時
2月25日(土)14時/19時
2月26日(日)14時
2月27日(月)19時★
2月28日(火)19時★
2月29日(水)14時/20時
3月 1日(木)19時
3月 2日(金)19時
3月 3日(土)14時
3月 4日(日)14時

入場料金
当日=4,500円
前売 一般=3,800円 学生=3,000円
★=Low Price Day=2,500円

ブレヒトの芝居小屋(西武新宿線・武蔵関駅徒歩7分)

◆スタッフ
音楽 大友良英
美術 加藤ちか
衣裳 緒方規矩子/西原梨恵
照明 竹林功
音響 島猛
振付 矢内原美邦
演出助手 赤澤ムック/志賀澤子
宣伝美術 沢野ひとし
レイアウト 奥秋圭
舞台監督 松下重人
制作 太田昭

◆キャスト

金潤植 チョン・ソンギル
小野芳子 原口久美子
斉藤亮二 伊藤克
老婆 ウ・ミファ
李貞和 桑原睦
朴昌秀 大多和民樹

天利早智
尾崎太郎
神成美忍
熊谷宏平
坂本勇樹
洪美玉
本多弘典
松本暁太郎
三木元太

http://www.tee.co.jp/stage-shoukai-image/chimu/chimu.html

斉藤の…恋。

2012-02-04 14:29:40 | 東京公演
今回の『荷』の主演伊藤克。
この話は、
坂手さんいわく、下北の漁師・斉藤の恋の物語である。
うん、そう思う。



敗戦直後の下北半島の大湊で預かった朝鮮人。
美しく、歌も上手な女に、
ひとめぼれしたのだ。
その女の乗った船が沈没したと聞き、
わざわざ、遠路舞鶴まで行ってしまった。
それほどの思いを持って、
恋をしたのだ。
しかし、彼の手元に残ったのは、
女が大事に持っていた女の恋人の荷物だけだった…。

若い稽古場の中で、
大ベテランとして、
そして、主演俳優として牽引している。
今回は、現代の90代の老人・斉藤と、
敗戦直後の30代の若い斉藤と、
どちらも一人で演じることになる。
これは、
老婆役のウ・ミファさんと対照的になるような仕掛けだ。



下北のなまりをという課題もあり、
彼の活躍にかかる比重はとても高い。
しかし、その存在感は、圧倒的で、
この事件の根本的要因とも言える戦争への“贖罪”ともいえる領域に、
果敢にトライしている。
まだまだ挑戦を続けるその精神の若さには、
やはり嬉しくなってしまいます。



これまで外部演出も多く、
様々な演出家と組み合ってきた俳優の存在は心強い。
斉藤の恋の結末は、
これいかに。
なんとも切ない思いがあふれてくるような気がします。


この二人が、祖父と孫です。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第2回日韓演劇フェスティバル参加
東京演劇アンサンブル公演 



鄭福根=作
石川樹里=訳
坂手洋二=演出

2月24日(金)19時
2月25日(土)14時/19時
2月26日(日)14時
2月27日(月)19時★
2月28日(火)19時★
2月29日(水)14時/20時
3月 1日(木)19時
3月 2日(金)19時
3月 3日(土)14時
3月 4日(日)14時

入場料金
当日=4,500円
前売 一般=3,800円 学生=3,000円
★=Low Price Day=2,500円

ブレヒトの芝居小屋(西武新宿線・武蔵関駅徒歩7分)

◆スタッフ
音楽 大友良英
美術 加藤ちか
衣裳 緒方規矩子/西原梨恵
照明 竹林功
音響 島猛
振付 矢内原美邦
演出助手 赤澤ムック/志賀澤子
宣伝美術 沢野ひとし
レイアウト 奥秋圭
舞台監督 松下重人
制作 太田昭

◆キャスト

金潤植 チョン・ソンギル
小野芳子 原口久美子
斉藤亮二 伊藤克
老婆 ウ・ミファ
李貞和 桑原睦
朴昌秀 大多和民樹

天利早智
尾崎太郎
神成美忍
熊谷宏平
坂本勇樹
洪美玉
本多弘典
松本暁太郎
三木元太

http://www.tee.co.jp/stage-shoukai-image/chimu/chimu.html

坂手ひょん♪

2012-02-03 00:20:43 | 東京公演
これから公演まで、
できるだけ、スタッフ、キャストを紹介していきたいな、と思います。

もちろん最初は、
演出の坂手洋二さん。
こころをこめて、「坂手ひょん」と呼びたいと思う。



プロフィールは、
いろいろなところで広く知れ渡っていると思うので、
そうではないところで、
稽古場の「坂手ひょん」を紹介したいと思う。

なぜか座らない。
稽古初日こそ、テーブルでの稽古だったのだが、
それからというもの、
ほとんど座らない!!
だから、俳優陣も座らない。
なぜだが、話をするときも立ったまま。
さながら、運動部のミーティングか、
ともいえる風景。
でも、
本当体力あるなぁ、と。

そしてそれは、
ブレヒトの芝居小屋での上演、
ということがあるからだろう。
空間を感じ、
稽古中もいろんなところに立ち、
音や、空気や、見えるものをチェックしている。
この空間を気に入ってくれていることが分かり、
魅力を存分に引き出してくれるような予感がする。



また、かなり物知りでもある。
エンジンがかかると、
いろんな話をする。
これがまた、楽しい。
低く、良く通る声が、
稽古場に響き渡っている。




韓国では、
年上の人にいろいろと呼び名がある。
また、性別によっても、呼び方が違う。

男の人が、男の年上の人呼ぶときは、
「○○ひょん」というらしい。
言ってみれば、「○○兄さん」ということだろう。
つまり僕から言うと坂手さんは、
「坂手ひょん」となる。
これ、音の響きが、なんか良い。

新しい出会いということで、
緊張感に満ちた稽古場になるかと思いきや、
韓国から来た2人が、
「家族のようで、韓国の自分たちの劇団に似ている」
というくらい、
楽しく、そして、真剣に稽古場が熱気を帯びている。



割と若い出演者の多いこの稽古場で、
ほんとに頼れるお兄さん、
という感じ。
まだまだ、
これから決めなければならないこと、
進めること、いろいろある。

舞台美術も、
ブレヒトの芝居小屋という空間そのものがデザインされている。
↓の写真で、もしかしたら少し暗い雰囲気わかるかも。


東京演劇アンサンブルと「坂手ひょん」の、
初めての出会いから生まれる作品が、
韓国からの俳優たちをも巻き込んで、
これまで見たことのない舞台になりそうな予感がします。
どうか皆さん、
お見逃しなく。

ちなみに今日の韓国語は、
「ひょん」ですが、
男→男 ひょん
女→男 おっぱー
男→女 ぬーなー
女→女 おんにー

となります。
やはり、群を抜いて、“ひょん”って言い方が、
なんとも耳に心地よい、かな。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第2回日韓演劇フェスティバル参加
東京演劇アンサンブル公演 



鄭福根=作
石川樹里=訳
坂手洋二=演出

2月24日(金)19時
2月25日(土)14時/19時
2月26日(日)14時
2月27日(月)19時★
2月28日(火)19時★
2月29日(水)14時/20時
3月 1日(木)19時
3月 2日(金)19時
3月 3日(土)14時
3月 4日(日)14時

入場料金
当日=4,500円
前売 一般=3,800円 学生=3,000円
★=Low Price Day=2,500円

ブレヒトの芝居小屋(西武新宿線・武蔵関駅徒歩7分)

◆スタッフ
音楽 大友良英
美術 加藤ちか
衣裳 緒方規矩子/西原梨恵
照明 竹林功
音響 島猛
振付 矢内原美邦
演出助手 赤澤ムック/志賀澤子
宣伝美術 沢野ひとし
レイアウト 奥秋圭
舞台監督 松下重人
制作 太田昭

◆キャスト

金潤植 チョン・ソンギル
小野芳子 原口久美子
斉藤亮二 伊藤克
老婆 ウ・ミファ
李貞和 桑原睦
朴昌秀 大多和民樹

天利早智
尾崎太郎
神成美忍
熊谷宏平
坂本勇樹
洪美玉
本多弘典
松本暁太郎
三木元太

http://www.tee.co.jp/stage-shoukai-image/chimu/chimu.html

ぜいたくな日々

2012-02-01 15:59:05 | 東京公演
『荷』の稽古、
絶賛継続中です。
当たり前ですが…。

今回は、
なんともぜいたくなスタッフ陣に囲まれて、
日々稽古しております。

手前には、演出の坂手さんに、美術の加藤さん。
奥には、衣裳の緒方さん。
写ってない稽古場のスペースでは、
振付の矢内原さんが、まさに振り付けしてくれています。

ブレヒトの芝居小屋があるということで、
ここで毎日稽古しているということで、
劇団員はもちろん、
音楽の大友さんや、照明の竹林さんなどなど、
ふら~っと、来てくれています。

少しずつですが、形が見えてきつつあります。
稽古をのぞきながら、
ちょっと、すごいことになりそうだなぁ、と。

ご期待下さい!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第2回日韓演劇フェスティバル参加
東京演劇アンサンブル公演 



鄭福根=作
石川樹里=訳
坂手洋二=演出

2月24日(金)19時
2月25日(土)14時/19時
2月26日(日)14時
2月27日(月)19時★
2月28日(火)19時★
2月29日(水)14時/20時
3月 1日(木)19時
3月 2日(金)19時
3月 3日(土)14時
3月 4日(日)14時

入場料金
当日=4,500円
前売 一般=3,800円 学生=3,000円
★=Low Price Day=2,500円

ブレヒトの芝居小屋(西武新宿線・武蔵関駅徒歩7分)

◆スタッフ
音楽 大友良英
美術 加藤ちか
衣裳 緒方規矩子/西原梨恵
照明 竹林功
音響 島猛
振付 矢内原美邦
演出助手 赤澤ムック/志賀澤子
宣伝美術 沢野ひとし
レイアウト 奥秋圭
舞台監督 松下重人
制作 太田昭

◆キャスト

金潤植 チョン・ソンギル
小野芳子 原口久美子
斉藤亮二 伊藤克
老婆 ウ・ミファ
李貞和 桑原睦
朴昌秀 大多和民樹

天利早智
尾崎太郎
神成美忍
熊谷宏平
坂本勇樹
洪美玉
本多弘典
松本暁太郎
三木元太

http://www.tee.co.jp/stage-shoukai-image/chimu/chimu.html