8ヶ月ほど引っ張った挙句ようやく示した案が財団設立とは悪手すぎで、日本政府の完全出資の和解癒やし財団を解散しておきながらどの口で言うのかというレベル。マジでお話にならない。— 浅羽祐樹@同志社大学GR学部 (@YukiAsaba) 2019年6月19日
livedoor 日本、「韓日企業基金案」その場で拒絶…外務省「拒否された案をなぜ発表したのか」 2019年6月21日 15時57分 . . . 本文を読む
この場合、私の説明が雑で正しいと思う。
「内陸奥深く」入ったって誰が主張しているの?君は兵器の名前とカタログ性能で海上監視用だから陸に行っていない!と主張したいようだけど、海上にも領空はあるから意味のない論点なんじゃないの?要するに兵器カタログが正しい、ということかな。 https://t.co/IBWmxkpoHO— Satoshi Ikeuchi 池内恵 (@chutoisla . . . 本文を読む
どういう誤解を生むの?米軍もグローバルホークと呼んでいるものをトライトン試作型と呼ぶことで何か物事が明らかになるのかな? https://t.co/4PIvfsw60T— Satoshi Ikeuchi 池内恵 (@chutoislam) 2019年6月22日
通常のグローバルホークは海洋監視型ではないのですが、BAMS-Dは海洋監視型のデモンストレーターだからです。— . . . 本文を読む