空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

CiniiとKAKENでチェックだ

2019-09-19 14:47:46 | Weblog



大学非常勤講師(哲学)」と書いてあるじゃないですか。教授じゃないです。

 あとこういう時はCiniiとKAKENでどんな人かをチェックするといい。

 KAKENによれば、2000-2001年に基盤Cを頂いた、大阪大の助手(当時)だったことがわかる。Ciniiを見ると、哲学にしては猛烈な業績数といえそうだが(54件)、ほぼ全面的に週刊『金曜日』の論説のようで―とすると、何で他の雑誌に書いてないんですか?という話になりそう。英文は2報かな、登録されているのは―と思ったら、日本語での2報についたローマ字表記に対するリンクである。。

 デビュー作は「メルロ=ポンティの身体論と理性概念の再構築」『年報人間科学』(13), 55-69, 1992か。1998年まで何とか専門論文をつづけ、2006年に共著で「大学院生対象情報教育コンテンツの開発と評価」『大阪大学大学院人間科学研究科紀要』32, 93-111を出した(少なくともCiniiの登録上、間が抜けている)。

Enpedia 能川元一

 によれば「能川 元一(のがわ もとかず、1965年 - )は、日本の哲学者、歴史研究家。大阪国際大学非常勤講師、神戸学院大学大学非常勤講師。未来のための歴史パネル展制作委員会共同代表。リベラル懇話会委員(歴史認識分科会)」「1996年3月、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。2007年3月まで助手

能川元一(NOGAWA Motokazu)のホームページ プロフィール

 に2015年までの業績一覧があり、恐らくまず確実に本人によるものと思しいが、まあ…ほとんど『週刊金曜日』専属ライター状態。哲学者・歴史研究家というより、文筆業というのがより実情にあうのではというレベル―というのは、近年の論文誌業績がうすすぎる(Cinii検索で、2019-05-24から2016-03-11までの20件のうち、『週刊金曜日』が15件。2016-01-15から 2012-05-25までの20件中、『週刊金曜日』は19件)。

 …厳しくないかなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松井市長(維新代表)と小泉... | トップ | 業界話:相談料等々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事